称名寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
称名寺
所在地を確認する



国の天然記念物に指定されているシイノキ

四季折々に美しい境内。じっくり散策したい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
称名寺について
亘理市街を見渡す小高い丘に建ち、四季折々に美しい。鎌倉時代の作といわれる黒本尊の阿弥陀如来像は、県の重要文化財。また、境内にある推定樹齢700年のシイノキは、国の天然記念物に指定されている。7月中旬から9月初旬に薄桃色の花を咲かせる大賀ハスも見てみよう。桜やあじさい、紅葉も見事。
樹齢700年のシイノキ大賀ハスで有名
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町旭山1 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR常磐線亘理駅よりタクシー5分 |
称名寺のクチコミ
-
天然記念物のシイノキ
天然記念物のシイノキがあり、また、建物も風格があっていいですが、紅葉シーズンは木々がさらに景色を彩ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
歴史を感じる木々があります
亘理市を見下ろすようにして建立されている称名寺ですが、樹齢700年にもなるシイノキで有名です。
春にはお花見、新年のはじめには初詣などというように1年を通して楽しみがあります。
近隣からも遠くからも親しまれるお寺です。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
天然記念物のシイノキの大木は必見です。
侘び寂びの雰囲気がある神社です。
天然記念物になっているシイノキの大木が圧巻の迫力です。
樹齢700年だそうです。無料の駐車場もあり、行きやすいので、近くに来たらよってみましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか? 5
称名寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 称名寺(ショウミョウジ) |
---|---|
所在地 |
〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町旭山1
|
交通アクセス | (1)JR常磐線亘理駅よりタクシー5分 |
駐車場 | あり(無料) 80台 |
最近の編集者 |
|
称名寺に関するよくある質問
-
- 称名寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR常磐線亘理駅よりタクシー5分
-
- 称名寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 称名寺の蓮 - 約0m (徒歩約0分)
- 称名寺 - 約0m (徒歩約0分)
- 称名寺のシイノキ - 約70m (徒歩約1分)
- いちごランドこうちゃん園 - 約2.6km (徒歩約33分)
-
- 称名寺の年齢層は?
-
- 称名寺の年齢層は20代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 称名寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 称名寺の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
称名寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 57%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 38%
- 30代 13%
- 40代 38%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 71%
- 2人 0%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%