遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

しばた菊の祭典

しばた菊の祭典
菊の香りに包まれる会場で至福のひと時を_しばた菊の祭典

菊の香りに包まれる会場で至福のひと時を

艶やかな菊の衣裳をまとった菊人形風景場面_しばた菊の祭典

艶やかな菊の衣裳をまとった菊人形風景場面

  • しばた菊の祭典
  • 菊の香りに包まれる会場で至福のひと時を_しばた菊の祭典
  • 艶やかな菊の衣裳をまとった菊人形風景場面_しばた菊の祭典
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    50%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

しばた菊の祭典について

船岡城址公園で行われる柴田の秋の風物詩。毎年10月中旬〜11月中旬に開催。菊人形を使った風景場面、ガーデニングや菊のオブジェ、町民参加コーナーもある。菊の花は10日しかもたないので、期間中に日本で唯一人の女性菊師が人形を着せ替える場面が見学できる。県内の菊愛好家が育てた菊の展示会も行われる。

菊を使った風景場面ガーデニング・オブジェ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時
休業:10月中旬〜11月中旬開催、開催期間中は無休
所在地 〒989-1606  宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95-2 地図
交通アクセス (1)JR東北本線船岡駅より徒歩15分(祭の際には看板で案内がでる)

しばた菊の祭典周辺のおすすめ観光スポット

  • くーままさんの船岡城址公園の桜への投稿写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    船岡城址公園の桜

    柴田町(柴田郡)船岡/動物園・植物園

    • 王道
    4.5 58件

    小雨の中ではありましたが、樅ノ木展望デッキからの千本桜、電車とのコラボを一度見てください。...by おかあさんさん

  • t.oさんの船岡城址公園スロープカーへの投稿写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    船岡城址公園スロープカー

    柴田町(柴田郡)船岡/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.1 15件

    船岡山が桜の満開の時に乗りました!朝9時の運行開始だったのかな?第二便に乗れたので、あまり...by パイアンさん

  • 坊ちゃんさんの船岡城址への投稿写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    船岡城址

    柴田町(柴田郡)船岡/文化史跡・遺跡

    4.0 14件

    船岡城趾となってますが、城跡と思える所は無いです。 桜祭り中で圧倒されるような満開の桜が見...by まんまるさん

  • なおさんの船岡城址公園への投稿写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    船岡城址公園

    柴田町(柴田郡)船岡/公園・庭園

    • 王道
    4.3 53件

    時期的に桜は見逃してしまいましたが丁度「曼珠沙華まつり」が開催される頃でした。 公園敷地内...by ゆん。さん

しばた菊の祭典のクチコミ

  • 菊祭り

    4.0

    家族

    会場内の菊はとても立派で、色んな種類がありとても綺麗でした。(うちで育てている菊とは大違いです‥)久々に行きましたが、駐車場も結構混んでいて賑わっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月19日

    みいさん

    みいさん

    • 宮城ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

しばた菊の祭典の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 しばた菊の祭典(シバタキクノサイテン)
所在地 〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR東北本線船岡駅より徒歩15分(祭の際には看板で案内がでる)
営業期間 営業:9時〜16時
休業:10月中旬〜11月中旬開催、開催期間中は無休
料金 大人:600円
子供:300円(小学生)
その他:小学生300円、15名以上300円(小学生250円)、グループ特典300円(15名以上)
駐車場 あり(無料)
300台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

しばた菊の祭典に関するよくある質問

  • しばた菊の祭典の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜16時
    • 休業:10月中旬〜11月中旬開催、開催期間中は無休
  • しばた菊の祭典の交通アクセスは?
    • (1)JR東北本線船岡駅より徒歩15分(祭の際には看板で案内がでる)
  • しばた菊の祭典周辺のおすすめ観光スポットは?
  • しばた菊の祭典の年齢層は?
    • しばた菊の祭典の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

しばた菊の祭典の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • miさんの蔵王エコーラインへの投稿写真1

    蔵王エコーライン

    • 王道
    4.0 157件

    エコーライン刈田峠から蔵王ハイライン有料道路で蔵王山頂へ。御釜散策を楽しみました。by よっちんさん

  • ともさんの宮城蔵王えぼしすいせん祭りへの投稿写真1

    宮城蔵王えぼしすいせん祭り

    4.1 11件

    快晴に誘われて蔵王を訪れました。えぼしスキー場のゲレンデに植えられた水仙はちょうど見頃を迎...by ZUNDAMさん

  • ゆまさーまんさんの韮神堰への投稿写真1

    韮神堰

    4.2 7件

    桜を見るのに歩いていると大河原町と柴田町の間あたりで見かけました。自然のコントラストがきれ...by ミルク丸さん

  • 美食と温泉宿 らぶりぃの写真1

    美食と温泉宿 らぶりぃ

    4.0 1件

    c食事したv。o@(^-^)@o。j開店前から並んでお邪魔しました。co(*^▽^*)o~♪u味のほうはとっっても...by tomoyaさん

しばた菊の祭典周辺でおすすめのグルメ

  • イッツパパさんの蔵への投稿写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    柴田町(柴田郡)船岡/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    東北放送の今年のラーメンランキングでベスト10入りしました。午後1時半過ぎても並んでいました...by イッツパパさん

  • しばた菊の祭典からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    おぎの食堂

    柴田町(柴田郡)船岡/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • しばた菊の祭典からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    レストランサバ

    柴田町(柴田郡)船岡/洋食全般

    -.- (0件)
  • しばた菊の祭典からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    ホルモン屋とん吉

    柴田町(柴田郡)船岡/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

しばた菊の祭典周辺で開催されるイベント

  • みやぎ川崎支倉常長まつりの写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約16.8km

    みやぎ川崎支倉常長まつり

    川崎町(柴田郡)前川

    2025年06月01日

    0.0 0件

    川崎町で育った偉人・支倉常長(1571〜1622年)の功績をたたえ、「みやぎ川崎支倉常長まつり」が...

  • とおがった大道芸の写真1

    しばた菊の祭典からの目安距離
    約17.6km

    とおがった大道芸

    蔵王町(刈田郡)遠刈田温泉

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    遠刈田温泉街のメインストリートである蔵王通り商店街を舞台に、6月恒例行事「とおがった大道芸...

  • しばた菊の祭典からの目安距離
    約9.9km

    ございん市(地場産品直売会)

    蔵王町(刈田郡)円田

    2025年05月10日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    蔵王町らしい四季折々の農産品や地場産加工品を、生産者自らが販売する「ございん市」は、毎年5...

しばた菊の祭典周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.