ヒスイ海岸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヒスイ海岸のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全175件中)
-
- 家族
探し方を事前に調べておけば、結構ヒスイ見つかります。大きなものは無理ですが小さなものであれば簡単です。家族で行くと時間を忘れて探してしまいます。春には魚釣りも楽しめますよ。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
そうそう見つかるものではないので特に期待していませんでしたが、子どもたちは、それぞれ自分なりの宝物を見つけられたようで楽しんでくれました。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
以前から気になっていたところ!家に持ち帰った石は残念ながらヒスイではなかったけど、楽しかったです!
今度行く事が出来たら懐中電灯みたいなライトを持参して行きます!(ヒスイはライトを当てるとぼんやり中が透けて光るみたいなので・笑)- 行った時期:2016年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
さすが日本海、風が強く寒かったです。GWでも軽い防寒具は必須!そして懐中電灯みたいなライトも必須!笑
(ヒスイはライトを当てると中がぼんやり透けて光るので)
ほんのちょっとかじったくらいのヒスイの豆知識しかない状況で行ったので、持って帰った石たちはヒスイではなくただの石でしたが、それでも良い思い出になりました!
朝着いた頃には1組しかいなかったのに、2時間も経たないうちにたくさんの人が来ていました!- 行った時期:2016年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
手のひらにのるほどの大きさの石がごろごろと転がっています。
台風のあとにいくとヒスイが多いと聞いたことがあります。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
新潟との県境にほど近い海岸。姫川から流れてくるヒスイを拾うことができる。年間通してヒスイ探しをしている人をちらほらと見かける。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
新潟に行く用事があったので、休憩がてらに寄りました。いつもは海岸の翡翠探しをするのですが、寒い時は眺めるだけになりました。- 行った時期:2015年12月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
なんどかヒスイを探しに行ったことがあります。そんな簡単に見つからないですが…。こちらはいついっても比較的空いていますので海水浴でものんびり楽しめるのが気に入っています。透明度も高く穴場スポットです。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
砂浜ではなく砂利の海岸。意外と穴場で夏でも結構空いています。そのせいかとても水が綺麗。ただし、遠浅にみえていきなり深くなるので注意が必要です。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい