ヒスイ海岸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヒスイ海岸のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全175件中)
-
- 家族
波消しブロックに囲まれた海岸で、一番町中に近いので便利。ただし、お客は多いし、ヒスイは無い。いろんな石を拾えば、近くのフォッサマグナミュージアムで鑑定してもらえるから、岩石に興味ある人にはおススメ。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
コロナ禍で、夏休みの海水浴が禁止されているところが多い中、黒部渓谷への旅の途中にヒスイ海岸で泳がせていただきました。まだオリンピック前で緊急事態宣言前だったので、公共の無料駐車場もトイレも無料シャワーも整っていて、もっと時間を割きたかったほど快適でした。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
コロナの影響なのか?周辺施設は全て閉鎖されていた。
のんびり石探しをするのは楽しかったです…その中に、本物のヒスイは有ったのかは、謎のままですが。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海岸に下りる所が少なくて
ヒスイ探しが出来なかった。
遠目で見た範囲では普通の石しか見当たらなかった。
キャンプ場(海水浴場)みたいな場所は人が多すぎだった。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
一度行ってみたいと思い、行ってみました。
海岸におりてヒスイを探しましたが、やっぱり見つかりませんでした。波で削られた丸い石や砂利の海岸は初めてでした。
綺麗な海岸でしたよ。すぐ前にヒスイテラスがあって、ヒスイの秘密もわかるし、お手洗いもあるなので安心していけます。天気の悪い日はやめた方がいいようです。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
晴れた日にこの辺の海を国道側から見ると綺麗な青緑色に見えるので、それがヒスイ海岸の名の由来とばかり思い、まさかヒスイが採れる場所とは全然知りませんでした。
上越から富山へのドライブ(ツーリング)が気に入り、20年以上通い続けていましたが、恥ずかしながらこのことを知ったのはついここ数年のことでした。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月23日
りっちゃんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
とてもキレイな海岸。ヒスイテラス(越中宮崎駅前)で拾った石をみてもらえます。
- 家族
石拾いを楽しむ方がいつもたくさん来ています。ヒスイ、よ〜く探すと、ちゃんとありますよ。
初めての方は、ヒスイテラス(観光案内所みたいな施設)で見分け方を教えてもらうといいかも。
拾った石がヒスイかどうか、ヒスイテラスでみてもらえます(無料)。
ヒスイ海岸、ヒスイテラス、は、越中宮崎駅の目の前にあります。
列車を乗り継いでヒスイ拾いに来る方もいます。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
- 一人
雨降りのなか、傘をさして散歩しました。当然ながらヒスイの収穫はなし。やはり見つけるには根気と運が必要ですね。好きな人は好きなようで、他にもカッパを着込んで浜辺を掘ってる強者がいました。場所は国道から外れるのですが、付近の道路に「朝日ヒスイ海岸」の標識が出ているので、標識に従って進めば到着できます。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
富山県の東端(隣接県は新潟県、糸魚川市)に位置する町です。海岸は、砂浜でなく石ころの海岸です。
天候が悪く、波が高く、荒れた海岸淵を歩くと、キラリと小石が呼び掛けて!くれると思います。
緑と白の小石(翡翠の石)が、拾えます。故三国連太郎さんの映画のロケ地でも有ります。「朽ちたる手押し車」です。
検索して見てください。ヒスイハンターさんに案内も可能です。- 行った時期:2020年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- その他
キョロキョロ!?朝日町の東に位置する東西4キロ余り、幅100メートルの砂利浜です。運次第でヒスイが見つかるかも・・・流石に吹く風冷たく長い時間の滞在は難しかったです。- 行った時期:2020年3月15日
- 投稿日:2020年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい