大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寺町通り - 大円寺のクチコミ
グルメツウ poporonさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
大円寺
by poporonさん(2014年9月撮影)
いいね 0
寺町通りにある、無縁仏を哀れんで人骨を砕いて作られたという高さ4メートルほどもある延命地蔵尊が有名なお寺さんです。私たちが訪れたときは内部は公開されていないようでした。
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2019年1月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
poporonさんの他のクチコミ
-
翠紅苑
静岡県大井川・寸又峡・川根
夫婦旅行でゴールデンウィークにお世話になりました。 観光客の方がやっぱり1番集中する時期な...
-
静岡ホテル 時之栖
静岡県静岡
夫婦旅行でゴールデンウィークにお世話になりました。 いつもは夜の飲み歩きを考えて、静岡駅近...
-
ビジネスホテル芙蓉
山梨県河口湖・西湖・富士吉田
夫婦旅行でゴールデンウィークにお世話になりました。 直前で前泊できる事となり急に探したお宿...
-
創業146年 山里の宿 妙見温泉 おりはし旅館
鹿児島県霧島
昨年の10月以来振りに、いつものお気に入りの川側のお部屋でお世話になりました♪ 10月分のクチコミ...
大円寺の新着クチコミ
-
けんけんさんのクチコミ
伝統のつくりのようで非常に魅力的でしたよ(^_^)お寺は本来このように古いほうが趣がありますよね。おすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
人骨
浄土宗のお寺です。寺町寺院群を構成するお寺の一つですが、場所がメイン通りから少し離れるので、地図を頼りに探しました。人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名ですが、少しグロテスクなエピソードなので私はあまり好きになれませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
おお
びっくりするほど古いつくりで驚きましたが、味があって非常に良かったですわ(^.^)また行きたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
-
伝統
かなり古い造りのお寺です。
ですが、造りがしっかりとしていて素晴らしく、しばらく見入ってしまいました。
歴史と伝統を感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
-
ゆっくり過ごすことができました
人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名です。歴史を感じながら、境内をゆっくり過ごすことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日