大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おお - 大円寺のクチコミ
グルメツウ 誠子さん 女性/60代
- その他
びっくりするほど古いつくりで驚きましたが、味があって非常に良かったですわ(^.^)また行きたいですね。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
誠子さんの他のクチコミ
-
寺町通り
福井県大野市/町並み
やはりお寺めぐりは落ち着きますね(^_^)非常にリラックスしてまわれましたね。また行きたい...
-
鶴仙渓
石川県加賀市/運河・河川景観
秋は紅葉が!夏はみどりがうつくしくて感動しましたよ(^_^)ウォーキングにはもってこいです...
-
鈴木大拙館
石川県金沢市/文化施設
厳重に保管していて非常に良かったですよ(^ ^)大事にされるのがよくわかりました。また行きたい...
-
金沢市立安江金箔工芸館
石川県金沢市/博物館
金箔をこんなに間近でみれる機会はなかなかないので良かったですよ(^.^)また行きたいですね。お...
大円寺の新着クチコミ
-
けんけんさんのクチコミ
伝統のつくりのようで非常に魅力的でしたよ(^_^)お寺は本来このように古いほうが趣がありますよね。おすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
人骨
浄土宗のお寺です。寺町寺院群を構成するお寺の一つですが、場所がメイン通りから少し離れるので、地図を頼りに探しました。人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名ですが、少しグロテスクなエピソードなので私はあまり好きになれませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
伝統
かなり古い造りのお寺です。
ですが、造りがしっかりとしていて素晴らしく、しばらく見入ってしまいました。
歴史と伝統を感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
-
ゆっくり過ごすことができました
人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名です。歴史を感じながら、境内をゆっくり過ごすことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
-
心の浄化を感じた
場所がメイン通りから少し離れたところにあるので、地図を手に持って探しました。佇んでいるだけで心の浄化を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日