大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大円寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全184件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
浄土宗のお寺です。寺町寺院群を構成するお寺の一つですが、場所がメイン通りから少し離れるので、地図を頼りに探しました。人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名ですが、少しグロテスクなエピソードなので私はあまり好きになれませんでした。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
かなり古い造りのお寺です。
ですが、造りがしっかりとしていて素晴らしく、しばらく見入ってしまいました。
歴史と伝統を感じました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名です。歴史を感じながら、境内をゆっくり過ごすことができました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
寺町通りというその名のとおり周辺にお寺が多い一帯にあります。まず立派な木の門があり、中に入るとこれも立派な本堂があります。本堂には、日本では珍しい無縁仏の人骨を砕いて塗り込んだ極彩色の彫像が置かれていますが、この日は拝観することはできませんでした。- 行った時期:2019年7月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月27日
東京ツウ NOJICさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
かなり古くからあるお寺です。
ですが、本堂はとても立派でかなりの存在感があり、歴史と伝統を感じました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金沢の犀川の近くの一角に、大変お寺の多い寺町があります。その一つに大円寺がります。山門をくぐると、白を基調とした、浄土宗の立派な本堂を見ることができます。蔵の中には、人骨が塗料に混ぜられているという大きなお地蔵さんが安置されているそうです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい