1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. 大円寺
  7. 大円寺のクチコミ一覧
  8. 大円寺のクチコミ一覧(18ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大円寺のクチコミ一覧(18ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

171 - 180件 (全184件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 金沢四大仏の一つ

    3.0
    • カップル・夫婦
    大円寺は浄土宗の寺院で、寛永元年に仰誉是伯上人が大阪夏の陣で戦死した父・大円宗吟大居士を供養するため草庵を建立したとされています。
    心岩作の「人骨地蔵尊」は、無縁仏を哀れみ、骨を砕いて塗り込めた高さ4メートル余りの延命地蔵尊で、金沢四大仏のひとつとされています。
    場所は、西茶屋街から徒歩圏内ですので、観光ついでに参拝してみるとよいでしょう。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月16日

    らっこくんさん

    神社ツウ らっこくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高さ4メートルのお地蔵様

    4.0
    • 友達同士
    実際に見ることはできませんでしたが、高さ4メートルの人骨地蔵尊が安置されているそうです。
    境内は無料で見学できますが、建物内に入るには予約、参拝料が必要との事でした。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年12月12日

    じゅんさん

    グルメツウ じゅんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人骨地蔵尊

    5.0
    • カップル・夫婦
    金沢駅から車で20分ほどの場所にある大円寺は、江戸時代初期の1623年に創建された浄土宗の寺院で、元禄年間に現在の土地に移築したようです。大円寺の最大の見どころは本堂に安置されている人骨を砕いて塗りこめられた人骨地蔵尊でしょう。高さは4メートル強あり、鮮やかな極彩色が目を惹きます。ちょっと西洋っぽい要素が入っているような観音様ですが、魅力的なお顔をしています。
    • 行った時期:2018年11月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月5日

    investerさん

    静岡ツウ investerさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地蔵尊

    5.0
    • カップル・夫婦
    人骨が練り込まれた地蔵尊があるお寺として有名な大円寺さん。一般公開はされておらずその慈悲深い思いだけを受け止め御参りしました。ここら辺りはお寺が多くお寺巡りをするのもなかなか楽しかったです。
    • 行った時期:2017年1月
    • 投稿日:2018年11月29日

    はるさん

    石川ツウ はるさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 重厚な門

    4.0
    • 一人
    大円寺は重厚な門にひかれて思わず中に入ってしまいます。地元の人が何回も来る理由がわかるような気がしました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月27日

    すみとさん

    神社ツウ すみとさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 歴史あるお寺

    4.0
    • 一人
    江戸時代からの長い歴史を持っているお寺です。正面の門が荘厳な雰囲気ですし、金沢の中心地からも近いです。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月26日

    kさん

    グルメツウ kさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 慈悲深い雰囲気が漂う寺院

    4.0
    • カップル・夫婦
    金沢市の寺町にある1623年創建の浄土宗の古寺です。無縁仏の供養のために建てられた人の骨が塗り込められた人骨地蔵で知られるお寺で、慈悲深い雰囲気が漂う寺院でした。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年10月21日

    たびたびさん

    神社ツウ たびたびさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古くて趣のあるお寺

    4.0
    • 家族
    金沢の犀川の近くのお寺が立ち並ぶ一角にあります。1623年創建の浄土宗のお寺で、
    見るからに古いお寺なのですが、趣があってなかなか良かったです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月9日

    しんちゃんさん

    大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お寺

    4.0
    • 友達同士
    とても立派な門が印象的なお寺の大円寺。すごく古いんですが、それがまたいい味を出していました。オススメです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月25日

    あやさん

    鹿児島ツウ あやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくり過ごせます

    4.0
    • 一人
    大円寺に行ってお参りしました。火事にて亡くなった人達の供養の為の釈迦三尊像と五百羅漢像があります。ゆっくり過ごせます。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年9月19日

    すむさん

    東京ツウ すむさん 男性/90代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

大円寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.