大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大円寺のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全184件中)
-
- 一人
1623年創建の浄土宗の寺院です。元禄時代に現在地に移転し、骨を砕いて塗り込められた極彩色の人骨地蔵尊が安置されています。これは無縁仏を哀れみ造ったといわれています。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ 越後さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高さが4メートル以上もある人骨地蔵尊が有名なお寺です。とても歴史あるお寺で古都金沢らしい雰囲気を味わう事ができました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年6月12日
東京ツウ blueskyさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
変わったお地蔵様があるお寺なので訪れて見ました。人骨でつくられたきらびやかなお地蔵様は、神聖な雰囲気で有難みがありました。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ここは広い敷地を持つお寺で本堂がとても立派でした。人骨を使って作られた人骨地蔵はとても大きくて見ごたえがありました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いろいろな色を使われたお地蔵様があり少し驚きましたが、いろいろお願い事をさせていただきました。古いお寺でとても歴史があります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい