赤川焼
- エリア
-
-
富山
-
立山・黒部・宇奈月
-
朝日町(下新川郡)
-
横水
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
赤川焼の概要
所在地を確認する

緑豊かな自然の中で、陶芸体験にチャレンジ

プロの陶芸家がていねいに指導してくれる
赤川焼について
赤川焼・越山房は、朝日町出身の野村彰氏が開いた窯。18歳の時に京都の辻晋六陶房でクラフト・オブジェ焼を学んだ後、鹿児島の鮫島佐太郎氏や日展作家の故・清水正次氏らに師事し、独自のスタイルを確立した。現在は作家として活躍を続けるかたわら、朝日町なないろKANでの陶芸指導も行っている。
京都や鹿児島で陶芸を学び独自の世界を確立
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時 休業:不定、陶芸体験11月〜翌3月(期間中は不定) |
---|---|
所在地 | 〒939-0724 富山県下新川郡朝日町横水300 地図 |
交通アクセス | (1)JR北陸本線泊駅より朝日町役場方面へ車8分 |
赤川焼の遊び・体験プラン
-
絵付け体験/30分♪3歳から体験OK!お茶碗、湯呑み、小皿から好きなものを選んで、自由に絵を描いてみよう!【家族で参加・初心者OK!お一人様1300円】
●陶芸に絵付けをして、世界にひとつのオリジナル陶器を作ってみよう!
●絵が好きなお子様が自由にデザインするもよし、カップルでお互いにプレゼントするもよし!
※受け渡しは約1ヵ月後です陶芸教室・陶芸体験
おひとり様
1,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
赤川焼のクチコミ(0件)
赤川焼の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 赤川焼(アカガワヤキ) |
---|---|
所在地 |
〒939-0724 富山県下新川郡朝日町横水300
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR北陸本線泊駅より朝日町役場方面へ車8分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時 休業:不定、陶芸体験11月〜翌3月(期間中は不定) |
料金・値段 |
1,300円〜 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0765-82-1654 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000168248 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
赤川焼に関するよくある質問
-
- 赤川焼のおすすめプランは?
-
- 赤川焼の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- 休業:不定、陶芸体験11月〜翌3月(期間中は不定)
-
- 赤川焼の料金・値段は?
-
- 赤川焼の料金・値段は1,300円〜です。
-
- 赤川焼の交通アクセスは?
-
- (1)JR北陸本線泊駅より朝日町役場方面へ車8分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 赤川焼周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 朝日町立ふるさと美術館 - 約4m (徒歩約1分)
- マッキーファーム - 約210m (徒歩約3分)
- ヒスイ海岸 - 約7.6km
- あさひ舟川「春の四重奏」 - 約2.4km (徒歩約31分)