遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日光湯元ビジターセンター

一日遊べそうです。_日光湯元ビジターセンター

一日遊べそうです。

ビジターセンター入り口_日光湯元ビジターセンター

ビジターセンター入り口

広い駐車場。トイレ有り!_日光湯元ビジターセンター

広い駐車場。トイレ有り!

日光湯元ビジターセンター
熊の毛皮_日光湯元ビジターセンター

熊の毛皮

日光湯元ビジターセンター_日光湯元ビジターセンター

日光湯元ビジターセンター

鹿_日光湯元ビジターセンター

鹿

内観_日光湯元ビジターセンター

内観

建物外観_日光湯元ビジターセンター

建物外観

踏み跡があるのでわかりやすい。14時半ですでに日陰になるところも。明暗のコントラストもきれい。_日光湯元ビジターセンター

踏み跡があるのでわかりやすい。14時半ですでに日陰になるところも。明暗のコントラストもきれい。

  • 一日遊べそうです。_日光湯元ビジターセンター
  • ビジターセンター入り口_日光湯元ビジターセンター
  • 広い駐車場。トイレ有り!_日光湯元ビジターセンター
  • 日光湯元ビジターセンター
  • 熊の毛皮_日光湯元ビジターセンター
  • 日光湯元ビジターセンター_日光湯元ビジターセンター
  • 鹿_日光湯元ビジターセンター
  • 内観_日光湯元ビジターセンター
  • 建物外観_日光湯元ビジターセンター
  • 踏み跡があるのでわかりやすい。14時半ですでに日陰になるところも。明暗のコントラストもきれい。_日光湯元ビジターセンター
  • 評価分布

    満足
    16%
    やや満足
    65%
    普通
    19%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    3.7

日光湯元ビジターセンターについて

日光の大自然を楽しむ前に、ぜひとも立ち寄りたい施設。奥日光に生息する動物や植物の生態などが、パネルとビデオで分かりやすく説明されている。さらに散策コースの所要時間や、状態、天気、交通情報など知りたいことをリアルタイムでキャッチできる。ここで情報収集をして、快適な旅の計画を立てよう。

奥日光の最新情報をキャッチしよう


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時30分(土・祝前日〜17時30分)季節により異なる
定休日:水
休業:定休日が祝日の場合は開館、12月〜翌1月平日休
所在地 〒321-1662  栃木県日光市湯元 地図
交通アクセス (1)JR日光駅・東武日光線東武日光駅より東武バス湯元温泉行1時間10分、終点より徒歩3分

日光湯元ビジターセンターのクチコミ

  • いろんな情報があります

    4.0

    カップル・夫婦

    展示品などもありいろいろ勉強になりました。綺麗で休む所もあり利用しやすいと思います。お土産も多少ありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月12日

    カズちゃんさん

    カズちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 知らなかった事ばかり!

    5.0

    家族

    湯本温泉に宿泊の際に立ち寄りましたが、日光周辺にいる野生動物を詳しく解説されていて、足跡の形や夏毛と冬毛の違い、食べ物の種類や目撃場所等、とても勉強になりました。なぜ鹿が木の皮を食するのか、害獣扱いされているけど鹿も食べ物がないからなんですね!なんか悲しくなってしまいました。また、面白ガチャガチャがありました。ぜひ行って見てみて下さい!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年6月14日

    なーみんさん

    なーみんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • スノーシューをレンタルして雪歩きを満喫

    5.0

    カップル・夫婦

    ビジターセンターにてスノーシューをレンタル。スノーシュー1日1000円、ストック200円。16時までに要返却。コースマップを見るとコースは3つ。ぐるっと全て回っても休憩入れて5時間かかりませんでした。ただし小峠コースは上りが続くので体力と相談してください。各コースの色ごとに目印があるのでわかりやすいです。ビジターセンターの方も親切に使い方を教えてくれました。太陽が山で日陰を作るので早めのスタートをおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年2月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月1日

    みつおさん

    みつおさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

日光湯元ビジターセンターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 日光湯元ビジターセンター(ニッコウユモトビジターセンター)
所在地 〒321-1662 栃木県日光市湯元
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR日光駅・東武日光線東武日光駅より東武バス湯元温泉行1時間10分、終点より徒歩3分
営業期間 営業:9時〜16時30分(土・祝前日〜17時30分)季節により異なる
定休日:水
休業:定休日が祝日の場合は開館、12月〜翌1月平日休
料金 大人:入場料無料
その他:入場無料、オリジナル画びょう300円〜
駐車場 あり(無料)
40台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

日光湯元ビジターセンターに関するよくある質問

  • 日光湯元ビジターセンターの営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜16時30分(土・祝前日〜17時30分)季節により異なる
    • 定休日:水
    • 休業:定休日が祝日の場合は開館、12月〜翌1月平日休
  • 日光湯元ビジターセンターの交通アクセスは?
    • (1)JR日光駅・東武日光線東武日光駅より東武バス湯元温泉行1時間10分、終点より徒歩3分
  • 日光湯元ビジターセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 日光湯元ビジターセンターの年齢層は?
    • 日光湯元ビジターセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 日光湯元ビジターセンターの子供の年齢は何歳が多い?
    • 日光湯元ビジターセンターの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

日光湯元ビジターセンターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 95%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 53%
  • 普通 16%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 10%
  • 40代 26%
  • 50代以上 55%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.