遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

たかばたけ茶論

古都でモダンな気分を味わえる_たかばたけ茶論

古都でモダンな気分を味わえる

木漏れ日の中でコーヒーを_たかばたけ茶論

木漏れ日の中でコーヒーを

角の看板_たかばたけ茶論

角の看板

緑の中の洒落た喫茶店です。_たかばたけ茶論

緑の中の洒落た喫茶店です。

やわらかい木漏れ日の射すガーデン_たかばたけ茶論

やわらかい木漏れ日の射すガーデン

これがガーデンへと続くエントランス_たかばたけ茶論

これがガーデンへと続くエントランス

  • 古都でモダンな気分を味わえる_たかばたけ茶論
  • 木漏れ日の中でコーヒーを_たかばたけ茶論
  • 角の看板_たかばたけ茶論
  • 緑の中の洒落た喫茶店です。_たかばたけ茶論
  • やわらかい木漏れ日の射すガーデン_たかばたけ茶論
  • これがガーデンへと続くエントランス_たかばたけ茶論
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    80%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

たかばたけ茶論について

数多くの文人達が集った、志賀直哉旧居のすぐ隣にあるティーガーデンで、白いテーブルチェアが並ぶ庭は南フランスをイメージ。洋画家でもあるオーナー、中村一雄氏の自宅の一部を開放している。奈良の画家や音楽家、詩人達も訪れ、ホームメイドのケーキやハーブティーなどを片手に、話に花を咲かせるとか。

邸宅を開放した南仏風のティーガーデン


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時〜18時
定休日:火水
休業:定休日が祝日の場合は翌日休
所在地 〒630-8301  奈良県奈良市高畑大道町1247 地図
交通アクセス (1)近鉄奈良線近鉄奈良駅より奈良交通市内循環バス10分、破石町より徒歩5分

たかばたけ茶論のクチコミ

  • 涼しい木陰でお茶の時間

    5.0

    友達同士

    志賀直哉旧居を見学後に立ち寄りました。
    とても暑い日の昼間でしたが、庭の木陰は少し涼しく、アイスティーを美味しくいただきました。
    メニューはシンプルに飲み物とケーキだけです。夏場は虫よけを塗ってから行くと、落ち着いて過ごせます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月2日

    hocsaiさん

    hocsaiさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 古き良き時代を思い起こさせる洒落た喫茶店

    4.0

    家族

    志賀直哉旧居の隣にある古き良き時代を思い起こさせるような緑に囲まれた洒落た喫茶店です。テラス席がとても良い感じで、ゆったりとしたティータイムを楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月2日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ものすごく居心地が良い!

    4.0

    一人

    若草山にハイキングした後に寄りました。入ってみると、胃空間。とにかく居心地がよくて、木々のざわめきの音や風がとても気持ちいいです。珈琲500円を頼んで後は、何もせず、ただゆったりしていられる空間でした。雨の日は塗れてしまうだろうな。。
    気候がいいときは最高です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月13日

    たこまろさん

    たこまろさん

    • 奈良ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

たかばたけ茶論の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 たかばたけ茶論(タカバタケサロン)
所在地 〒630-8301 奈良県奈良市高畑大道町1247
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)近鉄奈良線近鉄奈良駅より奈良交通市内循環バス10分、破石町より徒歩5分
営業期間 営業:11時〜18時
定休日:火水
休業:定休日が祝日の場合は翌日休
料金 その他:ケーキ650円、ハーブティー700円、コーヒー550円 
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

たかばたけ茶論に関するよくある質問

  • たかばたけ茶論の営業時間/期間は?
    • 営業:11時〜18時
    • 定休日:火水
    • 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
  • たかばたけ茶論の交通アクセスは?
    • (1)近鉄奈良線近鉄奈良駅より奈良交通市内循環バス10分、破石町より徒歩5分
  • たかばたけ茶論周辺のおすすめ観光スポットは?
  • たかばたけ茶論の年齢層は?
    • たかばたけ茶論の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • たかばたけ茶論の子供の年齢は何歳が多い?
    • たかばたけ茶論の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

たかばたけ茶論の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 0%
  • 普通 25%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 0%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.