青森市民図書館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青森市民図書館
所在地を確認する

写真

アウガの6階から8階が青森市民図書館になっています。

青森駅東口からアウガへやってきました

館内

ビデオ、CD、DVDの視聴ブース

ショッピングビルの中にある市民図書館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
青森市民図書館について
青森駅前のアウガビル6階〜8階にあり、誰でも気軽に立ち寄れる街中の図書館。6階はヤングアダルトライブラリーとAVライブラリー。7階は新聞雑誌コーナーとポピュラーライブラリー、体の不自由な方へのサービスコーナー、児童ライブラリーにはお話し、読み聞かせの部屋を設置。8階は専門ライブラリー。
本雑誌、ビデオ、DVD街の中の気軽な図書館
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜21時 休業:館内整理日(年12日)特別整理期間(2月中約14日間) |
---|---|
所在地 | 〒030-0801 青森県青森市新町1-3-7 アウガ6階〜8階 地図 |
交通アクセス | (1)JR東北本線青森駅より徒歩2分 |
青森市民図書館のクチコミ
-
駅チカ アクセス良好
駅前徒歩5分のアウガ内にある図書館です。貸し出しせずに館内で読む分には県外のひとでも利用可。時間つぶしにおすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
マイクロフィルムで閲覧
青森駅東口から歩いて3分ほどの「アウガ」というテナントビルの6階から8階が青森市民図書館になっています。
今回青森を訪ねるにあたり、青森の地方紙「東奥日報」の過去記事を調べるということが、旅の目的の3分の1ほどを占めていましたので、
事前に青森県立図書館のウェブサイトで蔵書検索し、私が必要とする資料は、県立図書館ではなく市民図書館にあることが判明しましたので、
アウガの青森市民図書館を訪れました。図書館内でOPAC検索をして資料の請求票をプリントアウトし受付へ持って行きます。
係りの方が該当のマイクロフィルムを持って来て、マイクロフィルム閲覧用の機械の使い方を丁寧に教えてくださいますので、
あとは自分で機械を動かし調べたい記事を探します。
自分の居住地域以外の図書館の蔵書を閲覧したい時は、地元の図書館に依頼するとその資料が輸送されて地元で閲覧できることもありますが、
調べ物は、調べる先から新たに調べる必要な事項が出てきて、それに伴って閲覧したい資料もどんとん増えますので、
やはり地域に出向いて図書館なり資料館なりへ行くという行動も、私には時々必要になってきます。
青森市民図書館のマイクロフィルム閲覧用機械が故障気味であったのが少しだけ残念でしたが、
探し求めていた資料が幸いなことに見つかりましたので、とても有意義な訪問となりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
落ち着いて過ごすことが出来ます
広くて読みたい本がそろっています。意外と穴場なのか新しい本も棚に出ていたりして嬉しい思いをすることが多いです。駐車料金が1時間無料になるので車で来ても安心です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
青森市民図書館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 青森市民図書館(アオモリシミントショカン) |
---|---|
所在地 |
〒030-0801 青森県青森市新町1-3-7 アウガ6階〜8階
|
交通アクセス | (1)JR東北本線青森駅より徒歩2分 |
営業期間 | 営業:10時〜21時 休業:館内整理日(年12日)特別整理期間(2月中約14日間) |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入館無料 |
駐車場 | あり(有料)公的施設利用1h無料 618台 |
最近の編集者 |
|
青森市民図書館に関するよくある質問
-
- 青森市民図書館の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜21時
- 休業:館内整理日(年12日)特別整理期間(2月中約14日間)
-
- 青森市民図書館の交通アクセスは?
-
- (1)JR東北本線青森駅より徒歩2分
-
- 青森市民図書館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青森市観光交流情報センター - 約190m (徒歩約3分)
- 青森市男女共同参画プラザ - 約0m (徒歩約0分)
- ふくろうカフェRicky 青森店 - 約280m (徒歩約4分)
- パサージュ広場 - 約130m (徒歩約2分)
-
- 青森市民図書館の年齢層は?
-
- 青森市民図書館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 青森市民図書館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 青森市民図書館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
青森市民図書館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 24%
- 普通 48%
- やや混雑 10%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 26%
- 30代 44%
- 40代 23%
- 50代以上 8%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 59%
- 2人 32%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%