東京都写真美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京都写真美術館
所在地を確認する


東京都写真美術館

外観はモノトーンでシックです。

建築と写真

ガーデンプレイスの一画です

東京都写真美術館




-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
東京都写真美術館について
恵比寿ガーデンプレイス内にある、日本で最初の写真と映像の専門美術館。館内には、写真や映像によるさまざまな作品、関連資料などが所蔵されており、閲覧することができる。写真は19世紀初頭の作品を含めて約1万8000点にも及ぶ膨大なコレクションを誇り、展覧会の期間ごとのテーマも多岐に渡っている。
写真や映像で表現された世界を眺めに行こう
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜18時(木金〜20時)入館〜各30分前 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 地図 |
交通アクセス | (1)JR山手線・埼京線恵比寿駅東口より目黒方面へ徒歩7分 |
東京都写真美術館のクチコミ
-
美術館の外に出たところで、上空に飛行機が飛んだので撮影しました。
美術館の外に出たところ上空を飛行機が通過したので撮影しました。羽田空港の飛行ルートが都心を飛ぶことができるように変更されたためだと思います。騒音はそれほどうるさくなかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月14日
- 投稿日:2021年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
2F入り口近くのパネル
東京都写真美術館の2F入口近くにあったパネルです。私が見に行った「松江泰治 マキエタCC」のものです。このように日本や外国の街並みを上空から写した写真が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月14日
- 投稿日:2021年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
東京都写真美術館です。
2Fで開催中の「松江泰治 マキエタCC」という写真展を見てきました。外国や日本の街並みを上空から撮影した作品が多いです。ドローンを使って撮影しているのでしょうか?撮影方法に興味を持ちました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月14日
- 投稿日:2021年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 2
東京都写真美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東京都写真美術館(トウキョウトシャシンビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
|
交通アクセス | (1)JR山手線・埼京線恵比寿駅東口より目黒方面へ徒歩7分 |
営業期間 | 営業:10時〜18時(木金〜20時)入館〜各30分前 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、年末年始 |
料金 | 大人:展覧会により異なる その他:中高生・大学専門生・65才以上展覧会により料金異なる |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
東京都写真美術館に関するよくある質問
-
- 東京都写真美術館の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜18時(木金〜20時)入館〜各30分前
- 定休日:月
- 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、年末年始
-
- 東京都写真美術館の交通アクセスは?
-
- (1)JR山手線・埼京線恵比寿駅東口より目黒方面へ徒歩7分
-
- 東京都写真美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 茶屋坂 - 約440m (徒歩約6分)
- アロマ教室ラグジューム - 約1.4km (徒歩約18分)
- 千秋工房 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 目黒川(桜並木) - 約1.6km (徒歩約20分)
-
- 東京都写真美術館の年齢層は?
-
- 東京都写真美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
東京都写真美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 22%
- 普通 43%
- やや混雑 12%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 37%
- 40代 28%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 62%
- 2人 38%
- 3〜5人 1%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%