底なし御池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
底なし御池
所在地を確認する

野生山羊

もののけ姫の沼を思い起こさせる景色

底なし池にまつわる伝説が書かれている
-
評価分布
底なし御池について
島では底なし沼と呼ばれ、直径87m、幅43m、中心付近の水深は約4・5m。周囲には幅400m、長さ500mにのびる湿原があり、アブラガヤやウマスゲなどの植物が密生している。池の中をゆうゆうと力強く泳ぎ回っているのは、以前放流され巨大化した鮒や鯉だ。100mの落差を利用した水力発電所がある。
神秘的な力を秘めた池珍しい野鳥の宝庫
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒891-5201 鹿児島県鹿児島郡十島村中之島 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)中之島港より御池方面へ車20分 |
底なし御池のクチコミ
-
御池に行く途中に遭遇した山羊
道中、野生の山羊の遭遇しました。遭遇したのは3頭でしたが、撮影できたのは1頭のみです。思っていたよりも小さく、運が良ければ出会えるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
御池
島では底なし沼と呼ばれ、直径87m、幅43m、中心付近の水深は約4・5m。周囲には幅400m、長さ500mにのびる湿原があり、アブラガヤやウマスゲなどの植物が密生している。池の中をゆうゆうと力強く泳ぎ回っているのは、以前放流され巨大化した鮒や鯉だ。100mの落差を利用した水力発電所がある。とても自然を感じられる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
horror
ちょっと怪しげで素敵なスポットです。
子供がわくわくドキドキでした。
とっても神秘的で新たな体験をできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
底なし御池の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 底なし御池(ソコナシオイケ) |
---|---|
所在地 |
〒891-5201 鹿児島県鹿児島郡十島村中之島
|
交通アクセス | (1)中之島港より御池方面へ車20分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
底なし御池に関するよくある質問
-
- 底なし御池の交通アクセスは?
-
- (1)中之島港より御池方面へ車20分
-
- 底なし御池周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 底なし御池の年齢層は?
-
- 底なし御池の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 底なし御池の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 底なし御池の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
底なし御池の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%