遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五家原岳展望台

展望台からは360度の景色が楽しめる_五家原岳展望台

展望台からは360度の景色が楽しめる

標高1058mの高さから望む大パノラマ_五家原岳展望台

標高1058mの高さから望む大パノラマ

  • 展望台からは360度の景色が楽しめる_五家原岳展望台
  • 標高1058mの高さから望む大パノラマ_五家原岳展望台
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    0%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

五家原岳展望台について

白木峰からさらに山を上った五家原岳頂上にある展望台。地元の人たちの間では、初日の出のスポットとしても有名。視界は360度。長崎県と佐賀県の両県に連なる多良山系の大パノラマをはじめ有明海、大村湾、橘湾が一望できる絶景スポット。諫早市、大村市、高来町から山頂に続くハイキングコースもあり。

標高1058mから多良山系の山々を望む


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:年中無休
所在地 〒859-0315  長崎県諫早市大場町 地図
交通アクセス (1)長崎道諫早ICよりR34、R207、県道184経由、多良岳方面へ45分

五家原岳展望台のクチコミ

  • 大パノラマが広がってました

    5.0

    カップル・夫婦

    五家原岳展望台へ着くと快晴で遠くまでの眺めが良く、諫早市内、大村市内を一望大パノラマが広がってました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2018年4月24日

    tomikei6さん

    tomikei6さん

    • 佐賀ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 展望台から四方を見渡すと大村湾やその他の山々の連なりがとても綺麗でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    五家原岳は標高1057mで山頂付近には多数のテレビ塔や無線局があります。展望台から四方を見渡すと大村湾やその他の山々の連なりがとても綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2018年2月2日

    ちーちゃんさん

    ちーちゃんさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 少年自然の家から登山コースもあります。

    5.0

    家族

    少年自然の家から登山すると1時間くらいかかります、車だと15分くらいですが道が曲がりくねっているので車酔い注意です。頂上付近に駐車場もあります。雲仙方面、大村湾方面(佐世保)、長崎市方面、熊本方面(天草も)、佐賀方面天気が良ければすべて見渡せます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月9日

    のりのすけさん

    のりのすけさん

    • 長崎ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

五家原岳展望台の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 五家原岳展望台(ゴカハラダケテンボウダイ)
所在地 〒859-0315 長崎県諫早市大場町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)長崎道諫早ICよりR34、R207、県道184経由、多良岳方面へ45分
営業期間 その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:入場無料
駐車場 あり(無料)
5台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

五家原岳展望台に関するよくある質問

  • 五家原岳展望台の営業時間/期間は?
    • その他:年中無休
  • 五家原岳展望台の交通アクセスは?
    • (1)長崎道諫早ICよりR34、R207、県道184経由、多良岳方面へ45分
  • 五家原岳展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 五家原岳展望台の年齢層は?
    • 五家原岳展望台の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

五家原岳展望台の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 20%
  • 40代 40%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.