ほったらかし温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ほったらかし温泉のクチコミ一覧(59ページ目)
581 - 590件 (全1,090件中)
-
- カップル・夫婦
富士山が目の前に綺麗に見える温泉です。そして夜明けの1時間前から営業というのも特徴です。だからいつも大人気ですね。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
建物が古くて不安になりますが、温泉自体はとても眺めが良く解放的で、最高です。 外の売店で、温泉卵ならぬ卵の天ぷらを売ってます。 トロトロで美味です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
さっき、入ってきました。
素朴な公共風呂って感じでしたが、ロケーションは最高です。
フルーツ公園の中を通り抜けて行きます。
日の出、夜景の素晴らしさは多分最高だと思います、残念ながら行けませんが‥‥- 行った時期:2016年11月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山の上にあり、景色は良いのですがあっちもこっちもあまりの人の多さと行列に驚きました。こっちの湯に入ろうと、とりあえず番台さん??に混んでるか聞いたところ、そうでもない。という回答。
人と車の多さに、別の温泉に行こうかと思いましたが、その言葉を信じて入浴しました。
結果、後悔です。
けっこう温泉好き女子ですが、ガッカリしました。
残念な点は
・洗い場が少ない→いきなり外なので寒い中裸で行列です。
・お風呂が冷たい→木のお風呂(熱湯とぬる湯)岩風呂の二種の露天風呂と内湯に8人くらいでいっぱいなお風呂がありましたが、熱湯がぬるめ、ぬる湯は体温奪われる、岩風呂も体温奪われる&膝下までしかお湯がなく浸かれません。
温泉に入っていて、震えたのは初めての経験でした。
11月の20度近くまで気温のあがった日でしたので、風邪引かずになんとか入ることが出来ましたが、冬どうなるんでしょうか?真夏は虫にも刺されそうですしね。
・写真撮影をしている→やはり眺望が人気、というだけあってスマホ持ち込みで撮影している方がちらほら。マナーの問題かと思いますが、全体的に非常識な人が多く気分が害されました。
・ドライヤーなどの設備、待合いスペースのなさ→お風呂場は広いですが、脱衣場は狭く人がいっぱい、男女の待合いスペースも無いので設備としては微妙です。
私としてはもう再訪はありませんが、眺望はいいので話の種にはなると思います。
ただ、このほったらかし具合と温泉としてのクオリティーの低さで800円は高すぎます。せめて400円です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
温泉に入りながら朝日をゆっくり見るには最高の場所です。
ただ、冬はとても寒いし、足場もいわばで急なところも多いのでお子さんやお年寄りには少しきついかもしれません。
そして、昼間は結構人が多くなってしまうかも。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
人気のある施設でこんでいますが、山の上の温泉で、景色が最高。お風呂の施設の外にある売店のうどんとかもおいしいのでおすすめですよ。- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても見晴らしが良く、泉質もぬるぬる、スベスベで申し分ありません。が、一点だけ、とても天気がいい日は日焼けに注意して下さい。普段出さない箇所って、日焼けに弱いんですよね。低音やけどになる方が多いらしいです。私もですが。逆に言えば、それほどいい温泉です。オススメです。- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山道をひたすら登っていくと現れる日帰り温泉施設です。とにかく見晴らしが良い場所にあるので、眺めは最高。特に朝日が登る時間に行くと絶景を拝むことができます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい
