ほったらかし温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ほったらかし温泉のクチコミ一覧(81ページ目)
801 - 810件 (全1,090件中)
-
- 一人
天気悪くて雨が降っていて霧だったけどそれもまた味で最高に気持ちよかった!
平日の昼間だから空いてたし。
駅からタクシーで2500円以内で行けた記憶があります。
タクシーの運転手さんも感じ良かった!
帰りもその運転手さんに電話して安心して帰れました。
風呂上りに食べるかぼちゃソフトクリームが美味しい!- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
"露天風呂からの見晴らしが最高です。晴れているお昼の見晴らしはもちろん、夜の街のキレイなライトを眺めるのも最高です。個人的には日本一好きな温泉です。
休憩所ののどかでのんびりした雰囲気もグッドです。
人気があるので土日は混んでいる時があるのが難点です。
周りには何も無く、クネクネした道を登っていくのでカップルがドライブがてらに立ち寄るのも良いと思いますね。
遠方の方も、温泉好きだったら一度は行って損はないでしょう。"- 行った時期:2015年11月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
寒い時期ですが夜景を眺めながらぬるめの露天にゆっくり浸かると本当に温まり、肌もつるつるになりました。ほったらかし湯とありますが、更衣室にはハンディクリーナーでお姉さんが掃除に来ていましたし想像より綺麗な施設でした。
ただ地域のせいか夜だからでしょうか、客層はオラ系の方々が多い温泉でした。- 行った時期:2015年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここに通い出して早や何年。周辺もいろいろ変わり、敷地内もきれいになったりし、自分も忙しさに負けて行く回数もかなり減ったけれど、やっぱり毎年忘れた頃に忘れないようにやってくるいわば定例行事化している。行くとなったら願う事は天気が良いこと、寒くないこと、さらにぜいたく言うなら混んでないこと。の〜んびり浸って長風呂して陽の傾く頃までそして夕暮れの山の景色をながめ終えるまで入るのが私の流儀。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
山の中にあるので、車で行くのが便利です。
「あっちの湯」と「こっちの湯」で分かれており、会計も別々です。悩んだ挙句、より広い「あっちの湯」へ行きました。
展望はとても良いです!しかし、7月の日中に行った為、日差しがとてもきつくジリジリと日焼けしそうでした。草で編んだ「笠」が浴場にいくつか置いてあったので、日よけに被ったりもしました。
また売店では、温泉卵のてんぷらがおすすめです。ほんのり塩が効いたサクサクの衣と半熟卵のバランスが美味しかったです。
次は、日の出の時間帯に是非行ってみたいなと思いました。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
11月の夕方過ぎに行ったので、辺りは暗く場所がよくわかりませんでした。
到着した時はすっかり暗くなってたので建物等の設備は綺麗なのかよくわかりませんでしたが、お風呂の中は汚いという印象はありません。
とにかく露天風呂は最高でした!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月10日
ちーちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
笛吹川フルーツ公園が新日本三大夜景の三位だと言われていると人から聞いたのですが、本当にきれいです!!笛吹川フルーツ公園近くにある富士屋ホテルに泊まり、メインは本当はこちらのほったらかし温泉!
とにかく絶景です!オススメは夕方から日が沈むのを見ながら、お昼の絶景を楽しんだあと、頑張って夜まで居て夜景を見る!夜景は本当にきれいです。風呂上りのソフトクリームも格別です。東京から車で数時間で来られるので何度も行きたい場所です。- 行った時期:2015年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ほったらかし温泉といいますが、実際はちゃんと手が行き届いています。安心してください。
駐車場も十分なスペースがあり、温泉もちゃんと整備されています。
あっちの湯、こっちの湯と2種類の温泉がありますが今回はあっちの湯に入りました。(温泉はそれぞれ別料金です)
ちょうど夕方〜夜になる時間に行ったので、甲府の夜になっていく景色を楽しめました。
天気が良い日には富士山も綺麗に見えそうです。
風呂上がりには、瓶のコーヒー牛乳と名物温玉あげ(温泉卵のフライ)を頂きました。- 行った時期:2015年11月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
かなり車で上って行くと広い砂利の駐車場に着くあっちの湯こっちの湯に分かれている、昼に入ったが夜は夜景が素晴らしいだろう。思ったよりやや人工的で残念。- 行った時期:2015年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日の出から空いてるレアな温泉です。暗いうちから入り徐々に明るくなってくるのを温泉に浸かりながら楽しめます。ただ土日はかなり混んでます。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
