双竜の辻
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
双竜の辻
所在地を確認する

双竜の辻

『吾妻八景』の五番目である双竜の辻
-
評価分布
双竜の辻について
浄土平から少し樹海を下った場所にあるビューポイント。深閑とした雰囲気の原生の密林のなかを走リ抜けると、双竜の辻に到着する。右に磐梯山、左に安達太良山というふたつの山の眺めが、あたかも二頭の竜が立っているかのように見えたことから命名された。駐車スペースは無く、路肩駐車なので乗降に要注意。
頭をもたげた二頭の竜が並び立つ雄々しい景色
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:磐梯吾妻スカイライン料金徴収6時頃〜19時頃 休業:磐梯吾妻スカイライン11月中旬〜4月中旬、期間中無休 |
---|---|
所在地 | 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町 地図 |
交通アクセス | (1)東北道福島西ICよりR115経由高湯温泉方面40分、磐梯吾妻スカイライン1時間10分 |
双竜の辻のクチコミ
-
ビューポイント
浄土平から下って割と近くです。急カーブの所で見落としそうになりました。2台程、路駐していて気付けました。
磐梯山と安達太良山の景色が綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月14日
きゅさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
二つの名峰が見える
磐梯吾妻スカイラインのかなり上のほうにあって、急カーブの道の間にある小スペースの展望台です。道路を横断するときは車の往来に注意してください。噴石がゴロゴロしているので、足元には気を付けたいです。ここの展望台からは、右側に磐梯山、左側に安達太良山が並んで見えることから、2匹の竜が向かい合っているということで「双竜の辻」と名付けられました。確かに、景色は抜群にいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
吾妻八景のひとつ
磐梯吾妻スカイラインの吾妻八景のひとつの絶景ポイントです。安達太良山と磐梯山が一望できます。このあたりはヘアピンカーブが続いていますので、運転手の脇見は要注意です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
双竜の辻の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 双竜の辻(ソウリュウノツジ) |
---|---|
所在地 |
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町
|
交通アクセス | (1)東北道福島西ICよりR115経由高湯温泉方面40分、磐梯吾妻スカイライン1時間10分 |
営業期間 | 営業:磐梯吾妻スカイライン料金徴収6時頃〜19時頃 休業:磐梯吾妻スカイライン11月中旬〜4月中旬、期間中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:磐梯吾妻スカイライン普通車1570円 |
最近の編集者 |
|
双竜の辻に関するよくある質問
-
- 双竜の辻の営業時間/期間は?
-
- 営業:磐梯吾妻スカイライン料金徴収6時頃〜19時頃
- 休業:磐梯吾妻スカイライン11月中旬〜4月中旬、期間中無休
-
- 双竜の辻の交通アクセスは?
-
- (1)東北道福島西ICよりR115経由高湯温泉方面40分、磐梯吾妻スカイライン1時間10分
-
- 双竜の辻周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 磐梯吾妻スカイライン - 約5.5km
- 土湯温泉 - 約2.1km (徒歩約27分)
- YUMORI ONSEN HOSTEL - 約2.2km (徒歩約28分)
- 野地温泉ホテル - 約5.7km
-
- 双竜の辻の年齢層は?
-
- 双竜の辻の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
双竜の辻の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%