遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

海金剛

海金剛_海金剛

海金剛

容易に訪れることのできる絶景です。_海金剛

容易に訪れることのできる絶景です。

椿のトンネル。_海金剛

椿のトンネル。

海金剛
エルトゥールル号の遺品がまだ海の底に沈んでるとか・・・。_海金剛

エルトゥールル号の遺品がまだ海の底に沈んでるとか・・・。

天候にも依るのかと思いますが、素晴らしい_海金剛

天候にも依るのかと思いますが、素晴らしい

椿の咲いたトンネル。_海金剛

椿の咲いたトンネル。

有名なピラミッド型の岩礁_海金剛

有名なピラミッド型の岩礁

展望台(南側)からの眺め_海金剛

展望台(南側)からの眺め

白波が立って迫力_海金剛

白波が立って迫力

  • 海金剛_海金剛
  • 容易に訪れることのできる絶景です。_海金剛
  • 椿のトンネル。_海金剛
  • 海金剛
  • エルトゥールル号の遺品がまだ海の底に沈んでるとか・・・。_海金剛
  • 天候にも依るのかと思いますが、素晴らしい_海金剛
  • 椿の咲いたトンネル。_海金剛
  • 有名なピラミッド型の岩礁_海金剛
  • 展望台(南側)からの眺め_海金剛
  • 白波が立って迫力_海金剛
  • 評価分布

    満足
    52%
    やや満足
    29%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.4

    友達

    3.9

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.4

海金剛について

樫野から南へ少し下ったところにある。岬の突堤付近に、ピラミッド型の尖った奇岩が海中から突き出している様子は圧巻。周辺にはウバメカジをはじめとした潅木が生い茂り、秘境的な雰囲気を演出。左手には樫野埼灯台、右手には黒潮流れる太平洋が一望できる。周辺には日米修交記念館などのスポットも点在。

荒波が打ち寄せる迫力満点の景勝地


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒649-3633  和歌山県西牟婁郡串本町大島 地図
交通アクセス (1)JR紀勢本線串本駅より熊野交通バス樫野灯台口行36分、樫野より徒歩15分

海金剛周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    南紀大島DIVE ISLANDの写真1

    海金剛からの目安距離
    約4.9km

    南紀大島DIVE ISLAND

    串本町(東牟婁郡)大島/スキューバダイビング

    -.- (0件)
  • マヤバーさんのくしもと大橋への投稿写真1

    海金剛からの目安距離
    約5.5km

    くしもと大橋

    串本町(東牟婁郡)大島/近代建築

    • 王道
    3.8 39件

    大学時代の友人に会いに、串本旅行をしました。 ここの橋を渡れば、トルコ記念館があります。 ...by 一期一会さん

  • こぼらさんの金山展望台への投稿写真1

    海金剛からの目安距離
    約4.6km

    金山展望台

    串本町(東牟婁郡)大島/展望台・展望施設

    3.7 17件

    紀伊大島にある、串本の町並みや潮岬の台地、南紀の山々が一望できるビューポイントです。標高約...by こぼらさん

  • 大島椿道路の椿の写真1

    海金剛からの目安距離
    約5.0km

    大島椿道路の椿

    串本町(東牟婁郡)大島/動物園・植物園

    3.5 2件

    大島椿道路の椿を見に行きました。坂を登っていくと、ゆるやかな丘が広がり、ツバキ道と呼ばれる...by あきよさん

海金剛のクチコミ

  • ピラミッド岩に波が押し寄せ、迫力あります。

    5.0

    一人

    ピラミッド型の大岩に波が押し寄せ、高いところまで白波がたって、見ごたえがありました。駐車場から5分くらいで岬の先端まで行けます。駅からコミュニティ周遊観光バス、まぐトル号が走っていて、海金剛では25分くらい停まるので、十分見てこれます。途中、港からも見えるループ橋も渡りまず。他のコミュニティバスにも2日間乗り放題で1000円と、お得です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月18日

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 海から突き出たピラミッド型の岩礁が目立ちます

    5.0

    カップル・夫婦

    「海金剛(うみこんごう)」は、いくつもの鋭く切り立った岩礁が海面から突き出している景観は雄壮かつ神秘的です。南側の展望台から見るピラミッド型の岩礁が有名です。海が荒れ気味の時に、波が岩礁にぶつかって砕け散る景色が迫力満点とも言われます。「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれています。海金剛の名前は、朝鮮半島の名勝・金剛山に由来しています。
    海金剛に行くには、「日米修好記念館」前の駐車場に車を駐めて、そこから200mほど歩きます。海金剛にはトイレはありませんが、駐車場にあるので先に用を済ませておきましょう。
    海金剛の遊歩道には北に向かう道もあり、それを進むと海金剛を西側から眺めることもできます。西側から見るピラミッド型岩礁の姿が、南側から見た姿とは全く違ったイメージになるのに驚きます。
    北に向かう道をさらに進むと樫野埼灯台に至ります。1890年にトルコ軍艦「エルトゥールル号」が座礁遭難した場所で、それにちなむ見所があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月9日

    他5枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 太平洋が感じられる場所

    4.0

    カップル・夫婦

    大島に渡ってそんなに遠くはないが朝10時頃ごろでも 風が強かったせいか他の観光客はいなかったです。駐車場場から歩いてすぐ
    展望台海が荒れていて太平洋を感じてすごかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月11日

    すーさん

    すーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

海金剛の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 海金剛(ウミコンゴウ)
所在地 〒649-3633 和歌山県西牟婁郡串本町大島
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR紀勢本線串本駅より熊野交通バス樫野灯台口行36分、樫野より徒歩15分
駐車場 あり(無料)
40台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

海金剛に関するよくある質問

  • 海金剛の交通アクセスは?
    • (1)JR紀勢本線串本駅より熊野交通バス樫野灯台口行36分、樫野より徒歩15分
  • 海金剛周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 海金剛の年齢層は?
    • 海金剛の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 海金剛の子供の年齢は何歳が多い?
    • 海金剛の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

海金剛の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 94%
  • 1〜2時間 6%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 91%
  • やや空き 6%
  • 普通 3%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 11%
  • 30代 18%
  • 40代 31%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 29%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • yosshyさんの熊野古道 大門坂への投稿写真1

    熊野古道 大門坂

    • 王道
    4.3 512件

    ウグイスのさえずりも聴こえて、平安装束の方にも出会えました。石段も歩き易かったですが…健脚...by 篤姫7さん

  • かじゅえさんの橋杭岩への投稿写真1

    橋杭岩

    • 王道
    4.3 1,050件

    国道を那智の滝の帰り、南紀白浜に向かって車で走っていると串本町道の駅の真ん前に面白い三角の...by はっちゃんさん

  • yosshyさんの一枚岩への投稿写真1

    一枚岩

    • 王道
    4.1 147件

    写真等で何度か拝見しておりましたが、実際伺って目の当たりにすると「イヤーびっくり」自分が勝...by ゆうちゃんさん

  • クリス・M・Sさんの古座川弧状岩脈への投稿写真1

    古座川弧状岩脈

    4.0 18件

    「古座川弧状岩脈」と聞くと、地質学的な響きがして難しそうに感じます。でも具体的に何を指して...by こぼらさん

海金剛周辺でおすすめのグルメ

  • ぶー子さんのパンとカフェの店 nagiへの投稿写真1

    海金剛からの目安距離
    約5.0km

    パンとカフェの店 nagi

    串本町(東牟婁郡)大島/その他軽食・グルメ

    4.2 33件

    パンの種類も豊富です。奥の方は食事できる所もあるようでした。 パンと出来立てのピザを購入。...by ぷぅさん

  • 海金剛からの目安距離
    約4.9km

    とっちゃん

    串本町(東牟婁郡)大島/カフェ

    -.- (0件)
  • 海金剛からの目安距離
    約5.1km

    万口すし

    串本町(東牟婁郡)大島/寿司

    -.- (0件)
  • 紅葉屋本舗の写真1

    海金剛からの目安距離
    約7.9km

    紅葉屋本舗

    串本町(東牟婁郡)潮岬/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 6件

    お店は洋風のお屋敷といった感じで庭が見えて雰囲気の良い所です。 お茶と数種類の羊羹を試食で...by とらすけさん

海金剛周辺で開催されるイベント

  • 本マグロ養殖体験の写真1

    海金剛からの目安距離
    約4.9km

    本マグロ養殖体験

    串本町(東牟婁郡)大島

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    世界初となる本マグロの完全養殖に成功した紀伊大島で、本マグロの養殖体験が楽しめます。田代港...

  • 馬坂園地のハイビスカスの写真1

    海金剛からの目安距離
    約7.7km

    馬坂園地のハイビスカス

    串本町(東牟婁郡)串本

    2025年06月01日〜2025年10月31日

    0.0 0件

    本州最南端の潮岬にある馬坂園地では、例年6月になるとハイビスカスが見頃を迎えます。約500本の...

  • KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験の写真1

    海金剛からの目安距離
    約6.5km

    KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験

    串本町(東牟婁郡)鬮野川

    2025年03月01日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定...

  • 古座川カヌー体験の写真1

    海金剛からの目安距離
    約7.0km

    古座川カヌー体験

    串本町(東牟婁郡)西向

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    初心者でも古座川の自然が楽しめるカヌー体験プランです。インストラクターが同行する半日ツアー...

海金剛周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.