幸乃湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
mana007さんの幸乃湯のクチコミ - 幸乃湯のクチコミ
mana007さん 女性/20代
大 人 350円
小学生 150円 幼 児 70円
露天風呂・ハイドロ風呂・ボディシャワー・打たせ湯・サウナ・水風呂
営業時間/AM10:00〜PM11:00 定休日/毎火曜日 パーキング有り
家族風呂1時間1,600円が2つと、1時間30分2,600円が1つ(サウナ付)の計3つ
日帰りパック ユカタ&タオル&昼食 1人 3,300円(要予約)
午前10時から午後4時まで個室でゆっくり。2〜3度お風呂に入ってのんびり
旅館があり宿泊プランがある(2名以上・1泊2食付) 1人8,400円〜(入湯税150円別)
新しくはないし、広くも無い。シャンプー、石鹸が無く銭湯感覚の共同浴場。
でも、このお値段だったらとってもお得感があります。
今回は友達と2人で日帰りパック利用しましたが、平日で観光客は少なかったです。
でも、常連さんらしい人がいたり。若い人も多かったです。
昼食もおいしくて大満足でした。 また絶対に行きます。
- 行った時期:2009年10月
- 投稿日:2009年10月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
mana007さんの他のクチコミ
幸乃湯の新着クチコミ
-
すいていたので露天風呂でまったり
JR高山線を走るディーゼルの気動車キハがハイブリッド車に置き換わっていくので、載りおさめとして日帰りで下呂を訪れました。
下呂は何度も来てはいますが毎回どこかのホテル泊だったので、立ち寄り湯に行ってみたくて幸の湯へ。
何人かの方が料金を書かれてますが、現在は大人430円です。
露天風呂は檜の浴槽で、昔使われていた?青いタイル張りの浴槽はお湯を入れて無く空の状態です。
室内には円形のジャグジーや深い浴槽などもありますが、露天風呂だけで十分に満喫できました!
ちょうどお昼時だったためか他の客は2〜3名で、好きな場所で長い間くつろげます。
泉質は脱衣場の所に書かれてましたが、下呂の12ある源泉を混ぜ合わせた温泉で、湧出量は1分間に4,100リットルでしたので、おそらく露天風呂は掛け流しだと思います。(何度も上がっては浸かりを繰り返し溢れるお湯を楽しめた)詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月18日
-
ぬるぬるした良質の温泉
ホテルなどの日帰り温泉は、昼からだったので
試しに入ってみましたが、とてもよかったです。
昔の銭湯って感じです。
お湯はぬるぬるし、内湯はぬるめと熱め、外湯はちょうどいいお湯加減でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月20日
-
まーたろさんの幸乃湯のクチコミ
月に3回は、車を2時間位走らせてお風呂に入り行っています。
こちらは、入浴料370円 家族風呂900円と格安でお風呂に入ることが出来ます。
下呂までドライブがてら温泉にまで入れてとても充実しています。
お風呂も綺麗で掃除が行き届いています。
いつも、家族風呂を利用しているので、シャンプー等は、置いてあります。
家族風呂以外は、シャンプー等は、無いみたいですが、タオル、シャンプー等は、番台で購入可能です。
おススメの日帰り入浴施設です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月24日
-
気軽に入れる下呂温泉
白鷺の湯もいいですが、こちらの幸乃湯も良いです。なんと言っても露天風呂があります。
内湯も二つありますのでゆっくり温まれます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月11日
-
湯巡り手形
湯巡り手形が、利用できなくて 残念でした
一緒懸命歩いて 伺ったのに 残念でした 伺う時に確認して行くといいですね詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月2日