幸乃湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
幸乃湯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全20件中)
-
- カップル・夫婦
料金は370円と格安!内湯は打たせ湯・ジャグジー浴槽・かけ流し浴槽(塩素臭あり)の3つあり、露天は1つでお湯が貼られていない浴槽がありました。
内湯のジャグジー・かけ流し浴槽はヌルヌル感あり、露天はヌルヌル感・においがありませんでした。かけ流し浴槽は湯口付近の熱いお湯は硫黄臭がしていました。この浴槽は塩素臭さえしていなければ最高だったので非常に惜しいです!とはいえ格安でいいお湯でした。
てっきり日帰り施設かと思っていたら「幸乃湯旅館」となっていて宿泊もできるようです。- 行った時期:2016年6月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
下呂の温泉宿に宿泊したにもかかわらず、下呂温泉の源泉100%かけ流しの湯船があるという口コミを旅行前の情報収集で見つけてしまい、巡り湯せずにはいられず訪れてみました。泊った温泉宿の湯もトロトロしていましたが、ここの湯はさらにトロトロ感が増してる感じで感動もの。素晴らしい湯にめぐりあえて幸せなひとときを過ごさせていただきました。- 行った時期:2013年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月9日
toshiさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
10時過ぎに入りました。入浴している人は数人で、ゆっくりと入ることができました。内湯のお風呂や打たせ湯や、屋外の木の湯船のお風呂の入りました。少し熱めでしたが、いい風呂でした。あがった後、コーヒー牛乳を飲んでさら、更にゆっくりしました。- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
1泊2食付きのプランで利用しました。部屋は8畳で風呂・トイレなしです(洗面あり)。
夕飯は刺身や飛騨牛、山菜など品数が豊富でした。朝食は魚の干物やほうば味噌などでとても美味しかったです。
今回は家族風呂を利用したのですが、ちょっと大きいお風呂?て感じです。1時間の利用で充分です。ただ水圧弱めです。日帰り温泉を利用する人が多いせいかもしれません。
部屋にトイレが無かったり洗面台の水が出にくかったり、少し不便なとこはありますが1人9000円弱で泊まれるのでいい方かと。- 行った時期:2015年5月5日
- 投稿日:2015年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
安く下呂温泉に入れて良いですよ。
幾つかの旅館に泊まったことはありますが、宿によって泉質が違うんですね。
こちらは旅館も兼ねてますが、泉質は他と違ってヌルスベでとても良いです。- 行った時期:2012年12月31日
- 投稿日:2013年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
地元の方御用達の共同浴場です。
観光客っぼい人はたまたま?自分のみでした。
皆さん慣れていてサッと入り→洗い→浸かって→出る。
じっくり湯浴みな雰囲気はありませんでした。
宿で身体は洗ってたので、タオルのみ持参して、それなりに湯浴みを楽しみました。施設的には他の方々の口コミどうりです。
外観も内部も銭湯なので、料金もそうなので設備&サービス的な期待は望めません。
ただ温泉好きな私は、スーパー銭湯や旅館の豪華な風呂も好きですが、地元民の利用状況も体感したく訪れました。
お湯はトロッとした下呂温泉そのものなのでエコノミーに利用出来て満足です。- 行った時期:2010年3月
- 投稿日:2011年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
下呂で日帰り入浴ができるお風呂の一つです。料金が安くて、貸切り風呂でも1時間1600円なので、貸切り風呂に入りました。人数で割ればかなりお徳だし、貸切り風呂の方にはボディソープ、シャンプーもありました。タオルも貸してくれました。熱いので1時間あれば充分です。
- 行った時期:2010年8月14日
- 投稿日:2010年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
昔ながらの公衆浴場と思って行けば間違いなし
シャンプー・リンスどころか石鹸もついてませんが販売はしています(20円、安い!)
ロッカーも有料ですが10円です
シャワーはハンド式では無く、しかもお隣が使用していると出が悪くなります
不便はありますが出てくるお湯はツルツルになる温泉で気持ち良いです
内風呂はジャグジーや打たせ湯がありますが、ツルツルするお湯は飲泉できる浴槽のみのような気がしました
また、露天風呂は2つありましたが、片方は水風呂でした
もう片方はヒノキ風呂でしたが、独特のツルツル感はあまり無かったです
(だからかな?誰も露天に入らない)
脱衣所はわりと広かったです。ベビーベットもあります
ドライヤー・クルクルドライヤーも置いてありますが、有料で3分50円
しかも1台づつしか無いので使用中に待ってる人がいると3分で終わらせなければなりません。出てくる人がみな髪が濡れていたのは、この為だと納得
感想としては、最近の日帰り入浴施設に比べたら当然劣りますが、値段の安さと手軽さから考えれば立地てきにもお薦めだと思います- 行った時期:2010年8月13日
- 投稿日:2010年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
スーパー銭湯みたいです。
広くて安くて、ジャグジーとかもあります。
でもお湯は温泉だし、露天風呂もあるし、何より安いので(300円だったかな?)、コストパフォーマンスは結構いいと思います。
夜遅くまでやってるのが嬉しいですね。
シャンプーリンス石鹸などは売ってますがただでは置いてないので注意です。- 行った時期:2010年3月27日
- 投稿日:2010年4月9日
みきさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大 人 350円
小学生 150円 幼 児 70円
露天風呂・ハイドロ風呂・ボディシャワー・打たせ湯・サウナ・水風呂
営業時間/AM10:00〜PM11:00 定休日/毎火曜日 パーキング有り
家族風呂1時間1,600円が2つと、1時間30分2,600円が1つ(サウナ付)の計3つ
日帰りパック ユカタ&タオル&昼食 1人 3,300円(要予約)
午前10時から午後4時まで個室でゆっくり。2〜3度お風呂に入ってのんびり
旅館があり宿泊プランがある(2名以上・1泊2食付) 1人8,400円〜(入湯税150円別)
新しくはないし、広くも無い。シャンプー、石鹸が無く銭湯感覚の共同浴場。
でも、このお値段だったらとってもお得感があります。
今回は友達と2人で日帰りパック利用しましたが、平日で観光客は少なかったです。
でも、常連さんらしい人がいたり。若い人も多かったです。
昼食もおいしくて大満足でした。 また絶対に行きます。
- 行った時期:2009年10月
- 投稿日:2009年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい