奥只見シルバーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
運転がおっかないです - 奥只見シルバーラインのクチコミ
ゆみこさん 女性/30代
- 家族
トンネルが狭い。大型ダンプが結構走っていてすれ違い時は減速して、ギリギリです。
トンネルは数もたくさんあって疲れました。
奥只見ダムの遊覧船は時間が決まっているのでチェックしてから行きましょう。
あそこで出航待ち1時間はきついです。
- 行った時期:2014年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆみこさんの他のクチコミ
-
小千谷市錦鯉の里
新潟県小千谷市/水族館
小千谷祭の日が無料で入園できるので行ってみましたが、すみません。良さが分からないので正直つ...
-
悠久山公園【桜の名所】
/動物園・植物園
長岡で花見宴会できるのはここぐらいでしょうか? だから、駐車場からさくらが観れる場所まで結...
-
福島江沿い【桜の名所】
新潟県長岡市/動物園・植物園
今年初めていきました。桜と川の風景が良かったですね。 ただ、露店などがないので純粋に桜を見...
-
えちご川口温泉
新潟県長岡市/日帰り温泉
源泉は私には熱すぎて入っていられませんが、お湯はヌルヌルで茶褐色のいかにも温泉って感じです...
奥只見シルバーラインの新着クチコミ
-
想像以上に長いトンネル
オレンジライトに照らされたトンネル内に、濡れた路面がいつまでも続きます。坑道を進むかの様な景色は、黒部アルペンルートでバスの窓から見たのと似ていました。カーブ箇所には点滅の矢印が浮かびますが、時折来る対向車が大型の際は少し緊張しました。トンネルを抜けた時の解放感は抜群です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月9日
-
素晴らしい手彫り
他では見ることのできない、岩?石?のゴツゴツしたトンネルです。シルバーラインをぬけたら、奥只見ダムがあり最高のロケーションですよ
豪雪地帯のため、期間限定であいてるようです
何回もシルバーラインとおっていますが、毎回すごいなって思うトンネルです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年9月8日
-
トンネル内の霧に注意
トンネル内温度が真夏でも15度程度なので、所により霧が発生し、見通しが悪くなるので、出かける前にワイパー拭き取り機能に注意が必要。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月25日
-
道路はほぼトンネル
道路はガタガタしていて走行しにくい。
道路は殆どがトンネルで暗いし、急カーブもあって運転は慎重にする必要があります。
二輪は走行出来ません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月29日
-
2回目から慣れる
最初に行ったときトンネルだらけ対向車ほとんど来ない!!距離約22km、時間約40分距離メーター時間を把握してればそんなに気にならない。この時期でもトンネル内気温半分位でした(車の外気温度)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月23日
ぽんぽこたぬ吉さん