奥只見シルバーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
走りにくい! - 奥只見シルバーラインのクチコミ
mocoさん 男性/30代
- 友達同士
名前のついている道なので展望や走りやすさを期待していったのですが、とにかく走りづらい道です。
珍しいのかもしれませんが、トンネル内で霧が発生していたときはホントに危なかった。
奥只見湖へ行くには通らなくてはいけない道なのですが、この道を通ると考えると奥只見湖へ行くのを躊躇ってしまいます。
- 行った時期:2022年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月27日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
mocoさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
六日町八海山スキー場
新潟県南魚沼市/ケーブルカー・ロープウェイ
ロープウェーで上まで上がってほんの少しだけ歩いて降りてきました。 上から見下ろす魚沼の田ん...
-
魚沼の里
新潟県南魚沼市/特産物(味覚)
2度目の訪問になるのですが、新しいお店も出来てたりオシャレなお店もあったりと面白い場所です...
-
道の駅 南魚沼「雪あかり」
新潟県南魚沼市/道の駅・サービスエリア
新潟県のお土産を買いに行きました。 お土産の数は多くないように思います。 へぎそばや笹団子...
-
巨大迷路パラディアム
栃木県日光市/テーマパーク・レジャーランド
小学生の子供を連れて行きました。最初は楽しそうに一人で走って行ってしまって大変だったのです...
奥只見シルバーラインの新着クチコミ
-
道路はほぼトンネル
道路はガタガタしていて走行しにくい。
道路は殆どがトンネルで暗いし、急カーブもあって運転は慎重にする必要があります。
二輪は走行出来ません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月29日
-
2回目から慣れる
最初に行ったときトンネルだらけ対向車ほとんど来ない!!距離約22km、時間約40分距離メーター時間を把握してればそんなに気にならない。この時期でもトンネル内気温半分位でした(車の外気温度)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月23日
ぽんぽこたぬ吉さん
-
長いトンネル内に分岐点
長い長いトンネルがあって、その中を車で走行するだけでも珍しい体験ですが、トンネルの中に分かれ道があるのはとても珍しく、小さな子は喜ぶと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月14日
-
運転手さんに感謝
トンネルのダム建設工事用狭い道路を大型バスで乗客を安全に運ぶ運転技術に拍手、あまり気持ちのいいドライブではありませんでした
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月23日
-
奥只見シルバーライン
奥只見湖の遊覧船に乗りシルバーラインの意味が分かりました。トンネルが長く狭いため、閉鎖恐怖症の人、大丈夫かなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月22日