奥只見シルバーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥只見シルバーラインのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全140件中)
-
- カップル・夫婦
猛暑の今夏でもシルバーライン内は20度前後、関越トンネルが長いと言っても10km程度、このトンネルはなんと約20kmもあり、しかも所々曲がってはいるものの見事なまでにまっすぐな直線、ナビで見てもビックリ。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
駐車場からスロープカーでダムの上まで移動
2019年も9月1日までの期間で魚沼ダムスタンプラリーをやっているのでダム巡り観光に??遊覧船にはのりませんでしたが、某夢の国の船のような観光船が出航していきました。- 行った時期:2019年7月13日
- 投稿日:2019年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長いトンネルは道幅も狭く、壁も洞窟みたいです。カーブの矢印ライトや道路のセンターラインなど、ずっと見ていると乗り物にのって洞窟探検するアトラクションみたい!
先日はトンネル途中で雪解け水?らしきものが天井から滝のように流れおちてました。真冬は閉鎖されるシルバーライン、トンネルなのに途中に曲がり角があり銀山平にぬけます。これまたのんびりとした素敵な場所。
シルバーラインに入る直前の奏でラインで「はるかな尾瀬〜♪」を聞くのも楽しいです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
暗く狭い、上から水滴が落ちて(雪解け水がかなりの量)くるトンネルが長々と続きます。
20キロ位の距離のほとんどがトンネルで、滅多に体験できない緊張感が段々と満足感に変わって?来ます。
くれぐれも安全運転で走って下さい。- 行った時期:2017年4月29日
- 投稿日:2019年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
もともとはダムを造るために資材運搬用として作られた道だそうです。山の中を通っているのでトンネルだらけの道でした。19個もあるらしいです。なのでめずらしい道ですが、すこし暗くて怖いかな?- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ほとんどトンネルで結構狭くてひやひや。対向の車がくるとちょっと恐怖。
延々と続くトンネルの先は雪国だった。ダム横のスキー場では愉しまれてる方たちがたくさんいました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
”長い長いトンネルを抜けると雪国だった”。冬に行くとこんな感じです。でも夏はトンネル内は涼しい!ひとことです。魚沼から奥只見方面に行くと着いた先が奥只見湖がバーッと広がります。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
不思議な雰囲気を感じることができる場所となっていますよ。いつもと違った空気を感じたい人はこの場所に行ってみるのもいいでしょうね。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
霧がすごく幻想的な体験ができるトンネル。運転していて楽しいが苦手な人もいるかもしれない。距離が長いので気合を入れて!一度は走りたい道- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい