金澤九谷真栄堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金澤九谷真栄堂
所在地を確認する
軽く押さえるだけで余分な脂をみるみるとる
所狭しと飾られた商品は見るだけでも楽しい
金澤九谷真栄堂について
この店のあぶらとり紙『ゆとり紙』は全国的にもファンが多い。金沢の伝統工芸である金箔打ちをする時にはさむ和紙と同じ製法で作られている。厚みがあるので一枚でもしっかり脂がとれて気持ちいい。近くの忍者寺にちなんだ忍者グッズや加賀友禅などの各種民芸品も販売しており、九谷焼の絵付け体験もできる。
『ゆとり紙』を生んだあぶらとり紙の老舗
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:8時30分〜17時30分(11月下旬〜2月は〜17時) 休業:不定 |
|---|---|
| 所在地 | 〒921-8031 石川県金沢市野町1-2-6 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス東口6番平和町方面行20分、広小路より徒歩1分 |
金澤九谷真栄堂のクチコミ(0件)
金澤九谷真栄堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 金澤九谷真栄堂(カナザワクタニシンエイドウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒921-8031 石川県金沢市野町1-2-6
|
| 交通アクセス | (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス東口6番平和町方面行20分、広小路より徒歩1分 |
| 営業期間 | 営業:8時30分〜17時30分(11月下旬〜2月は〜17時) 休業:不定 |
| 料金 | その他:ゆとり紙315円〜、絵付け体験367円〜 |
| 駐車場 | あり(無料) 1台 |
| 最近の編集者 |
|
金澤九谷真栄堂に関するよくある質問
-
- 金澤九谷真栄堂の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時30分〜17時30分(11月下旬〜2月は〜17時)
- 休業:不定
-
- 金澤九谷真栄堂の交通アクセスは?
-
- (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス東口6番平和町方面行20分、広小路より徒歩1分
-
- 金澤九谷真栄堂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 妙立寺(通称・忍者寺) - 約90m (徒歩約2分)
- にし茶屋街 - 約220m (徒歩約3分)
- 金沢市西茶屋資料館 - 約210m (徒歩約3分)
- 九谷光仙窯 - 約430m (徒歩約6分)
