ひらゆの森
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷平湯
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ひらゆの森のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全702件中)
-
素敵な温泉です
平湯の森には日帰り入浴と 宿泊施設 レストラン カフェがあります。
カフェは日差しの入る気持ちの良い空間です。おしゃれで、ゆったりとした雰囲気で、パソコンや読書なども集中しやすい感じでした。
レストランは、焼き肉用のコンロが設置され、大きな木製のテーブルでゆっくり食事を楽しめます。メニューは飛騨牛の焼き肉やお蕎麦などです。
温泉は大きな内湯やいくつもの露天風呂があります。すべて原泉かけながしです。きれいに掃除されています。日帰り入浴では、鍵のかかるロッカーが有料です。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月21日
-
やっぱり硫黄泉
宿泊したホテルで、ひらゆの森のチケットをもらいました。硫黄泉好きには、たまらないです。併設のお宿もあるようなので、今度は宿泊もしたいです。
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月24日
-
露天風呂が沢山あります。
何回も利用しました。最近、濁り湯が減り匂いも薄くなったと感じます。前は透明の湯も硫黄の匂いがしていましたが泉質が変わったのでしょうか。レストラン、カフェもありエリアでの時間調整に良い施設です。
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月15日
-
最高♪
湯量もあり、風呂の数もあり、敷地も広く最高でした!!!
食事も出来るし言うことなしです。
硫黄泉好きにはたまりません。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月18日
-
最高
うち風呂は熱いですが、露天風呂がたくさんあるので大満足。硫黄の匂いもたまりません。露天風呂は雪が積もっていて眺めも最高です。タオルは、販売なので持っていくのをおすすめします。
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月1日
-
残念!
安くていいんだけれどお食事が貧相。え?これだけ?っつて感じ。温泉宿大好きで評判のいいここはどう?と期待して連泊したけど次は無い。凄くいい宿になる要素はありながら日帰りが主なので落ち着かない。
- 行った時期:2021年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月15日
-
ザ温泉!
たくさんの露天風呂に加え、 宿泊すると、内風呂と貸し切り露天風呂にも入れます!湯の花が浮いていて、まさに温泉という感じ。部屋もリフォームされて過ごしやすくなりました。年に数回訪れる宿です。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月3日
-
飛騨牛を堪能
朝ごはん兼昼ごはんで寄った食堂の飛騨牛が最高でした。
生ビールと飛騨牛!
こんなお値段でこの肉質はすごい。
地ビールご生で美味しかったです。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月15日
-
露天風呂が2つ増えた!
昨年初めて行きましたが、奥が工事中でした。今年行くと新しい湯船が2つ増えていて、さらに充実した浴場になっっていました。
ここの魅力はなんといっても濁り湯。平湯温泉では珍しいとのこと。いっぱい湯ノ花が浮いています。
内風呂もとてもよくて、冷たい水風呂と交互に入るのがお気に入りです♪
お食事処もあり、おそばやカツカレーが美味しかったです。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月15日
-
近くに来たら入るべし!
露天は沢山の湯船、泉質も数種類あります。源泉は2種のはずですが、露天の泉質は3種ありそうな感じです。内湯は古い、いい雰囲気してます。なので大人も、子供も楽しめます。ただし、子供がはしゃぎすぎる可能性があるので注意です!
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月14日