万華鏡専門店カレイドスコープ昔館
- エリア
- 
							- 
										東京
- 
										六本木・麻布・赤坂・青山
- 
										港区
- 
										麻布十番
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										その他クラフト・工芸
 
- 
										
万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の概要
所在地を確認する
 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
万華鏡専門店カレイドスコープ昔館について
「万華鏡専門店カレイドスコープ昔館」は、1994年に店主の荒木路さんが日本初の万華鏡専門店として麻布十番にオープンさせました。店内には海外、日本人アーティスト作品が約600種類の万華鏡が並び、全て手に取って見ることができます。
世界でも珍しい品が並ぶ万華鏡専門店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:平日:12:00〜19:00(日祝12:00〜18:00) 休業日:火曜日、年末年始 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-13-8 地図 | 
| 交通アクセス | (1)東京メトロ南北線麻布十番駅(4番出口)徒歩5分 (2)都営大江戸線麻布十番駅(7番出口)徒歩5分 | 
万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 67%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 20%
- 50代以上 40%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 
万華鏡専門店カレイドスコープ昔館のクチコミ
- 
					異次元を覗いてみよう 麻布十番の商店街から少し離れたところにあるのでお店も小さくわかりにくいかもしれませんが、是非一度のぞいて見て。 
 小さな店内に所狭しと様々な万華鏡が展示販売されています。高級なものも、そっときをつけて手にとって覗いてみてね。いろんな世界がみえますよ。小さな手ごろに買えるものもありますので、手作りキットなどは、プレゼントにもよさそうです。詳細情報をみる - 行った時期:2014年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月15日
 
- 
					とにかく楽しかった 場所が少しわかり難く、迷いました。予約時間ギリギリに着きましたが、優しく迎えてもらえました。先生もとても優しく、丁寧に教えてもらえました。あっという間の4時間でした。 詳細情報をみる - 行った時期:2019年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月16日
 
- 
					万華鏡作り体験 全く興味のなかった私がお友だちに誘われて行きましたが 
 感動し、又行きたいと思っているほどです。先生もお優しくて
 あっという間に素敵な作品が仕上がりまして大満足です。詳細情報をみる - 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月19日
 
万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 万華鏡専門店カレイドスコープ昔館(マンゲキョウセンモンテンカレイドスコープムカシカン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-13-8 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 | 
| 交通アクセス | (1)東京メトロ南北線麻布十番駅(4番出口)徒歩5分 (2)都営大江戸線麻布十番駅(7番出口)徒歩5分 | 
| 営業期間 | 営業時間:平日:12:00〜19:00(日祝12:00〜18:00) 休業日:火曜日、年末年始 | 
| 駐車場 | 駐車場なし | 
| トイレ | なし | 
| 更衣室 | なし | 
| シャワー | なし | 
| レンタル備品 | なし | 
| 売店 | なし | 
| 食事の持ち込み | NG | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 番号を表示 03-3453-4415(【Tel】03-3453-4415 【E-mail】mukashikan@brewster.co.jp 【ONLINE Shop】https://mukashi-kan.com 【facebook】https://www.facebook.com/mukashikan 【X】@mukashikan 【Instagram】@mukashikan) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 | 
| ホームページ | www.brewster.co.jp | 
| 施設コード | guide000000172706 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
万華鏡専門店カレイドスコープ昔館に関するよくある質問
- 
					- 万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:平日:12:00〜19:00(日祝12:00〜18:00)
- 休業日:火曜日、年末年始
 
 
- 
					- 万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の交通アクセスは?
- 
							- (1)東京メトロ南北線麻布十番駅(4番出口)徒歩5分
- (2)都営大江戸線麻布十番駅(7番出口)徒歩5分
 
 
- 
					- その他おすすめのクラフト・工芸は?
 
- 
					- 万華鏡専門店カレイドスコープ昔館周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- リトモ・ディ・ブリブリブッスン - 約40m (徒歩約1分)
- ヨガ・ピラティス&パーソナルストレッチ NAO style【ナオスタイル】 - 約90m (徒歩約2分)
- 都営大江戸線 麻布十番駅 - 約250m (徒歩約4分)
- 麻布十番 - 約30m (徒歩約1分)
 
 
- 
					- 万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の年齢層は?
- 
							- 万華鏡専門店カレイドスコープ昔館の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 

 
								
							
						 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	