湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
モノさんの湯の峰温泉のクチコミ - 湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯のクチコミ
和歌山ツウ モノさん 男性/40代
-
by モノさん(2011年3月7日撮影)
いいね 0
日本最古の温泉と伝えられる紀州屈指の名湯です!
つぼ湯も有名なんですが、私のお勧めは「薬湯」ですねw
つぼ湯と全く同じ源泉掛け流しの湯を¥380と言う安価で楽しめます!
ただし浴場内ではシャンプーや石鹸は使用出来ませんからご注意を。
湯の花が大量に湯の中に沈んでいて、泉質も最上級です!
- 行った時期:2011年3月7日
- 投稿日:2011年3月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
モノさんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語Premium 越之湯
和歌山県那智勝浦・太地
この春にも一度泊まらせて頂きましたが、明らかに合併統合後の方が改善点は増えたように感じまし...
-
橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/特殊地形
今回はトイレ利用で立ち寄らせて頂きましたが、道の駅の店員さんのマスク着用指示がかなりキツイ...
-
那智の滝(那智大滝)
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/運河・河川景観
名瀑布で有名な那智の滝ですが和歌山県民で有りながら、近くで拝見するのは今回で3回目なんです...
-
熊野古道 大門坂
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/その他名所
観光的にはインバウンド激減による痛手は大きいと思いますが、古道の石畳の苔が再生してたのは良...
湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯の新着クチコミ
-
家族風呂
タオルの貸出はなく販売もハンドタオル1枚700円でまさに外国人観光客向けだなと感じました。私たちは家族風呂に大人2人子ども3人で入りましたが30分時間制限なので不向きでしたね。時間を少しオーバーしたのはこちらの不備でしたが服を着ている最中に男性店員が入ってきそうになって不快でした。脱衣室も汚いし。まぁもう二度と行かないですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月20日
-
壺屋 まさしく壺屋
レトロな街並み たまごを買って温泉で茹でたまご作り 川の足湯
なかなか無いですね タイムスリップしたみたいで楽しいですよ詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月18日
-
熱っつい湯が大好き!な方はハマります!!
熱いのが大好きです(笑)
私の知る中では、十津川温泉郷と良い勝負です。
3〜4カ月に一回は行っています。
共同浴場は 新しくなって、とてもキレイですし、お湯は言うことなし!!!
皆様も一度は行ってください。
冬場は 1日券で 存分に楽しめます!
もう少し奥まで行くと、飽きない楽しさは毎回あります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月1日
-
とてもいいお湯。また行きたい。
土曜日の10時過ぎに入りました。この時間は順番待ちはなく、すぐ入れました。源泉なので熱いですが、加水を5分くらいして混ぜると入れます。30分の貸切となるので充分堪能できます。とてもいいお湯!入る価値はあると思います。普段は並ぶようですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月2日
-
世界遺産!
暑い季節、どんどん岩の間から湧いてくるので暑いです。
蛇口が2つあってうめられますが、
インバウンドの方はわからないらしく、暑くて入れないと言ってました。
冬場に行くともっと色の濃い温泉に入れると思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月18日