遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

入れました - 湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯のクチコミ

かつさん

かつさん 男性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

有名な世界遺産! インバウンドが多いとのうわさでしたが、誰もいませんでした。たまたまでしょうか。 受付の券売機で入浴券を購入して受付に渡すと、番号札を渡されて、勝手に入浴します。観光客がぽつぽつ。思ったよりも深くて広かったです。お子様連れの方は注意してください。ひとっぷろあびるだけでなので、30分の制限時間で充分です。この30分も、緩い感じですので、慌てず、ゆっくりと入れます。体を拭くタオルと、バスタオルは必須です。 あとは、写真とりまくれます。楽しかったです。

  • 行った時期:2022年9月26日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年10月11日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

かつさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    三段壁洞窟の写真1

    三段壁洞窟

    和歌山県白浜町(西牟婁郡)/洞窟体験・ケイビング

    2.0

    エレベーターで下までおりるんです。誰が作ってくれたのかは知りませんが、便利でしたが、お安く...

  • 三段壁の写真1

    三段壁

    和歌山県白浜町(西牟婁郡)/特殊地形

    3.0

    三段壁の上からの景色は、とてもいいのですが、下の海を見ると怖かったです。簡易な柵しかありま...

  • 白良浜の写真1

    白良浜

    和歌山県白浜町(西牟婁郡)/海岸景観

    3.0

    綺麗な砂浜です。地域の人たちがきれいに清掃したり、整備したりしているからこその美しさだと思...

  • 千畳敷の写真1

    千畳敷

    和歌山県白浜町(西牟婁郡)/特殊地形

    2.0

    白浜に行くときにはおじゃましますね。景色もいいですし、気持ちがいいです。 もう、いいかな〜...

湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯の新着クチコミ

  • 神秘

    5.0

    カップル・夫婦

    歴史のあるお湯です。色が変わるらしいですが私が入った時は透明でした。みなさんも歴史を感じにいらっしゃい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月16日

    のりじいさん

    のりじいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 秘湯感満載

    4.0

    カップル・夫婦

    小屋にある小さな壺に入るような雰囲気の温泉、思ったより深く、足元の小石は滑ります。夫と共に小屋に入りましたが、壺の中にはひとりずつ入りました。お湯は熱く、薬湯のような香り、30分間の制限ですが、熱くて、早々に出ました。その後、公衆浴場の薬湯にも入れていただきましたが、こちらは、脱衣所冷房が効いて生き返りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月3日

    はまちゃんさん

    はまちゃんさん

    • 女性/60代
  • 千年の歴史に癒される、日本最古の湯

    5.0

    カップル・夫婦

    湯の峰温泉は「日本最古の湯」とも言われるだけあり、温泉街全体がまるでタイムスリップしたかのような落ち着いた雰囲気に包まれていて、本当に癒されました。
    特に印象的だったのは、世界遺産にも登録されている「つぼ湯」。一組ずつ貸切で入れるという特別感がたまりません。源泉かけ流しの温泉は、透明だったり青みがかっていたりと、時間によって色が変わるそうで、まさに“生きた温泉”という印象。小さな岩風呂の中で静かに湯に浸かっていると、心まで洗われるようでした。
    温泉街の小さな川では、地元の方が卵を茹でていて、その風景もなんだか懐かしくてほっこりします。私も温泉卵に挑戦しましたが、絶妙なとろとろ加減で美味しかったです。
    宿泊したお宿も家庭的な雰囲気で、地元食材を使った夕食が本当に美味しかったです。温泉の効能もばっちりで、翌朝は肌がしっとりすべすべに。
    熊野古道の道中で立ち寄るにも、ここを目的地にしても大満足の温泉地。次は紅葉の時期や雪景色も楽しみに、また訪れたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月14日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 家族風呂

    1.0

    家族

    タオルの貸出はなく販売もハンドタオル1枚700円でまさに外国人観光客向けだなと感じました。私たちは家族風呂に大人2人子ども3人で入りましたが30分時間制限なので不向きでしたね。時間を少しオーバーしたのはこちらの不備でしたが服を着ている最中に男性店員が入ってきそうになって不快でした。脱衣室も汚いし。まぁもう二度と行かないですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月20日

    がやがやさん

    がやがやさん

    • 女性/30代
  • 壺屋 まさしく壺屋  

    5.0

    家族

    レトロな街並み たまごを買って温泉で茹でたまご作り 川の足湯
    なかなか無いですね  タイムスリップしたみたいで楽しいですよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月18日

    さくらさん

    さくらさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.