遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全485件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 蘇りの湯

    5.0
    • 友達同士
    温泉街を歩いているだけで、硫黄の匂いがして風情があります。宿泊しましたが、当日までの疲れが翌日にはすっかりとれて、伝説の通りまさに蘇りの湯です。売店で購入すれば、自分で温泉卵を茹でられます。
    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年12月17日
    どらえもんさんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真1

    どらえもんさん

    岡山ツウ どらえもんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天下の名湯

    5.0
    • 友達同士
    小栗判官蘇生の地として歌舞伎や人形浄瑠璃で扱われた物語では、関東にもその名を轟かせた名湯である。たしかに硫黄の香りの強い炭酸水素泉で効能が強い。80度近い高温で自然湧出するので、茹で卵をしたりする湯畑もある。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年12月9日

    ひげはんさん

    グルメツウ ひげはんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 時間通りに開かない

    2.0
    • 友達同士
    湯ノ峰温泉の中心部にあり、一般湯、源泉100%の薬湯、川原の自然石にあいた穴に入るつぼ湯を管理する。にもかかわらず、朝湯を求めて6時には観光客や地元の人が集まってくる。しかし、待てど暮らせど開かない。開いたのは1時間以上経ってから。休日には何時間待ちにもなるつぼ湯に入ろうと朝早くから入湯券を求めに来られていた観光客も諦めて帰られた。世界遺産の指定やSNSで海外でも人気で、いつの間にやらつぼ湯は¥770と高くなり、気軽に入れなくなった。一般湯は¥250と安いが。公衆浴場が時刻通り開かないなんて前代未聞、人気で天狗になって慢心したとしか思えない観光地の負の部分が見えてとても残念であった。お湯がいいだけにしっかり反省して二度とこういう事がないように対策を講じてもらいたい!
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年12月9日
    ひげはんさんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真1

    ひげはんさん

    グルメツウ ひげはんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 慢心の表われ

    4.0
    • 友達同士
    なんども訪れている湯ノ峰温泉。細い川をまたぐようにしてある湯小屋は中に大きな岩があって、その岩がちょうど一人が入れるほどの穴が空いている。そこに入れば光の加減で湯の色が変わるという。かつてはのんびり入れたもので、板戸を開けると川が見えたものだが、世界遺産登録とその後のSNS人気で、外国人が押しかけてのんびり入ってもいられない。その昔小栗判官の逸話に結びつけて酔狂で作った湯小屋がとんでもない人気になったなんて。今は公衆浴場と同じ管理になり、両方入れるものの\770と嘘のように高くなった。並ばなくてもいいように、早朝に訪れた客は、管理者の怠慢で開場時間の6時を大幅に過ぎても開かず、諦めたようだ。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年12月9日
    ひげはんさんの湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯への投稿写真1

    ひげはんさん

    グルメツウ ひげはんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 冬には朝一避けましょう

    5.0
    • 一人
    朝一入ると冷ますまでに時間がかかります
    朝2番がオススメです
    冷まし過ぎて薄まったのも嫌ですけどねぇ
    兎に角この風呂は運に無茶苦茶左右されますので
    でもオススメ
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年11月27日

    あんくんさん

    温泉ツウ あんくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 鄙びた感じの温泉地、硫黄の臭いがたっぷりとします☆

    5.0
    • その他
     面白いっ!辺鄙な場所に一人用?の温泉が川沿いにぽつんとあって、訪問した時には残念ながら他のお客さんが使っていたので温泉には入れませんでしたが、穴場なスポットだと思います。それでも外国人の観光客もいてて、こんなところにまでと驚きました。川沿いは硫黄臭がたっぷりとしてて、温泉!と実感できます。また、橋下には温泉卵を作れる場所も設けられていて、楽しめそうでした。今回は駆け足で時間がなく、堪能する余裕がなかったのが残念でしたが、つぼ湯以外の公衆浴場もあり、機会があれば再訪したいと思いました。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月24日

    hiroさん

    グルメツウ hiroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 湯の峰温泉

    5.0
    • 家族
    湯の峰温泉にはたくさんの家族連れでも楽しめましたよ。和歌山県に行った際には、行ってみてください!!!
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月24日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • つぼ湯

    4.0
    • カップル・夫婦
    つぼがあるのでツルツルすべすべお肌になりました。癒されましたよ。たくさんの家族連れで連日賑わっていましたよ。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月24日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉最高です

    5.0
    • 家族
    湯の峰温泉に行ってみたかったので今回行けてよかったです。歴史を感じる建物にとても気持ちのよい温泉が素敵でした
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年11月17日

    みぅさん

    グルメツウ みぅさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • つぼ湯最高ですう

    5.0
    • 家族
    せっかく近くまで行ったので、温泉に入ることにしましたがつぼ湯という名の通りつぼみたいになっていて面白かったです
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年11月17日

    みぅさん

    グルメツウ みぅさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.