ぎゃらりー瀧
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
高久乙
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
ぎゃらりー瀧のクチコミ一覧
1 - 10件
(全21件中)
-
てぴねり
完成させたい焼き上がりとは異なった色で出来上がっていました。大変悲しくとても残念な気持ちです。厳しい発言とご指導でした。
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月24日
-
修行してきました!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてろくろ体験をしました!
一度に3名まででしたので、子供(中学生と高校生)と、旦那が体験し、私は写真撮影してました!
1人ずつ先生がろくろを教えてくれました。
修行です!笑 一度教えてもらったことを覚えていないと、先生からきつく言われます!笑 けど、良い物を作らせてあげたいと言う気持ちからの、愛のある指導です!
とてもいい体験が出来ました!- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めての陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
夏休みに家族で那須へ。
モノづくりが好きな子供たちも一緒に楽しめて、記念に残る遊びをと思いこちらを申し込みました。それぞれお茶碗を作りました。粘土を伸ばして繋げて、型抜きをして貼り付けてとそれぞれ素敵なお茶碗ができあがりました。仕上がりには1.2カ月程度かかるとの事で到着が今からとても楽しみです。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
家族で楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生と年長の子供と家族で手びねりを体験させて貰いました。子供達はコップを作ると言い、丁寧に教えて頂きながら結構上手に出来ました。親は皿を作ったのですが、初めての陶芸はとても楽しく、子供達も楽しかったねと言い、良い夏の思い出になりました。
うちの家族だけだったので、ゆっくりと楽しめました。
焼き上がりまでに2-3ヶ月かかるとのことで、出来上がりを楽しみに待っています。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月28日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しい時間がすごせました。
じゃらんnetで遊び体験済み
ズボン、スカートは、汚れるので、下は着替えをかしていただけます。口コミでロクロは、修行みたいに書いてあったので、手練りで予約したのですが、当日説明を受けロクロに変更しました。先生も奥さまも優しく、よい作品が出来上がるように指導していただきました。
那須の美味しいお店や観光場所などを教えていただいたり、写真をみんなで撮っていただいたりして、
楽しいひと時をすごせました。
作品が送られてくるのが楽しみです。- 行った時期:2022年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子供とてびねり楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
子供2人メインで大人2名分の粘土を予約!
500g2個分です。当日雪が降ってしまい牧場は諦めて急遽午前中に変更させていただくも了解をいただき感謝です。工房でお皿をつくり、小2の娘は型を押すことが楽しかったみたいです。年中の息子は細長か粘土をこねて、夫が細工して完成!
奥様が適宜アドバイスに来てくれて貸切でたのしかったです!クーポンとポイント、県民割のクーポンでほぼ無料でした。出来上がりを送っていただく1000円も楽しみ代です。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月29日
-
初めての陶芸体験
親2名はロクロ、小3の子供は手びねりを体験しました。
当日朝に、今からお願いしたいと電話しましたが、快く引き受けて下さいました。
ロクロは、師匠が丁寧に教えて下さいました。楽しかったです。手びねりは自由に作ることができるため娘も楽しんで取り組んでいました。途中、家族写真を撮って下さったり、オススメの観光スポットを教えてくださいました。こちらで体験して良かったです。出来上がりが楽しみです。- 行った時期:2021年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月14日
-
初心者でも楽しめました!おかげさまで上手にできました。
ろくろ初心者で参加させていただきました。
丁寧な指導かつ、穏やかな雰囲気で落ち着いてろくろ体験ができました。手が汚れるので写真は撮れないかな?と思っていましたが、巨匠の先生が写真をたくさん撮ってくれました!
那須のおすすめの観光地やご飯屋さんも教えてくださり、親切な方でした。良い思い出になりました。ろくろの完成品が待ち遠しいです!- 行った時期:2021年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月6日
-
ろくろ初心者には勧めない
手びねり体験は他の方も書いている通り、担当して下さった奥様が穏やかで優しく子供にも指導して下さったのでお勧めです。大変良い思い出になるかと思います。が、「ろくろ」体験は例えるなら、どこかの巨匠に弟子入りしたつもりで巨匠に何言われても「はい、はい」と気にしないで聞ける人なら良いんじゃないでしょうかw。自分はそういうのを全く望んでも無く想像もせずに体験したから後悔。出来れば始める前にご主人の気質や指導の仕方をしっかり説明して欲しかった。旅行の思い出に傷が付きたくないから、わかっていれば絶対にやらなかったのでw。ここでは詳しく書かないが、側で見ていた同行者に「俺なら途中でもういいですと言って止めるな」と後で言われた。最後に、初心者の観光客相手に嫌味な捨て台詞を吐く巨匠の大人気の無さに驚きを隠せませんでした。てか、そんなに嫌なら観光客相手の商売なんかすんなよ!!!
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月3日
-
こたきさんのクチコミ
ロクロ体験について記載します。
匠ぶった態度で「今から弟子入りです」といって高圧的な態度で指導してきます。小学3年の子供が泣き出す寸前でした(泣くな、と言われていたので、本人我慢していました)
また、実際の物についてですが、焼きの際に別の薬品が混ざったとのことで、変な模様がついていました。
焼きの管理もできず低品質、高圧的な態度、嫌な時間を過ごしました。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年11月7日