くららの湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆっくりと温泉とランチを満喫 - くららの湯のクチコミ
温泉ツウ りきちゃんさん 男性/50代
- 一人
-
外観
by りきちゃんさん(2019年2月8日撮影)
いいね 0 -
天王温泉くらら 入口
by りきちゃんさん(2019年2月8日撮影)
いいね 1 -
露天風呂
by りきちゃんさん(2019年2月8日撮影)
いいね 1 -
焼きカレー
by りきちゃんさん(2019年2月8日撮影)
いいね 0 -
食菜館くらら
by りきちゃんさん(2019年2月8日撮影)
いいね 0
秋田駅から路線バスで温泉に入りに来ました。
入浴とランチのお得なセットもあり、満足いく施設です。
雪降りでしたので、露天風呂はちょっと寒かったですが、ゆっくり身体を温めることが出来ました。
湯上りのランチは、焼きカレーを頂きましたが、大変美味しく大満足です。
- 行った時期:2019年2月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
りきちゃんさんの他のクチコミ
-
湯とぴあ雁の里温泉
秋田県美郷町(仙北郡)/その他風呂・スパ・サロン
奥羽本線の後三年駅から地元の方に道を聞いて歩いてやってきました。 帰りの電車の時間の関...
-
かみおか温泉 嶽の湯
秋田県大仙市/健康ランド・スーパー銭湯
奥羽本線の神宮寺駅から雪道を歩いて到着しました。 今回は、宿泊ということで部屋に行くと...
-
北野水産大曲駅前店
秋田県大仙市/その他軽食・グルメ
大曲駅前をぶらぶらしていて偶然見つけて入りました。 お客さんが結構入っていて、一人でし...
-
いろり家 秋田川反店
秋田県秋田市/居酒屋
日本酒を少し飲んでから2軒目として行きました。 いろりを囲んだカウンター席でお姉さんと...
くららの湯の新着クチコミ
-
低温サウナが高温
低温サウナが熱すぎて、高温サウナに入ったら、風が出ていない分高温サウナの方が低温のように感じました。
天然温泉じゃないのに未だに天然温泉と書いてある辺りも雑に思えました。
天然温泉じゃなくても行きたいお風呂と思って行ったのに残念。
水風呂が2つあるのですが、どちらも冷た過ぎるので、どちらかを若干温くしたらいいのになと思いました。お爺さんが冷た過ぎて入れないと言っていました。僕もそう思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年1月20日
-
マナー違反
常連さんのサウナマナーが悪すぎです!ひっきりなしに大きな声で会話していて、コロナ禍の黙浴マナーを守ってくれていませんでした。しかもサウナ内でタオルを絞ったり不潔です。スタッフさんに訴えましたが、(はぁ?)的な回答。もう行きたくないです。残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月21日
- 投稿日:2022年12月21日
-
良いお湯でした
赤神神社五社堂に登って汗をかいたので「くらら」に行きました。開店直後にもかかわらず多くの人が入っていました。ナトリウム含ヨウ素塩化物強塩泉の茶色いお湯でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
-
マナーを守って!
リーズナブルでとても心地よい温泉ですが
サウナマットを水風呂に入れたり水風呂に汗を流したりと心地よく感じません。常連さん?地元の年配の方々と見受けられます。マナーを守って心地よく癒されたいですね!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月27日
-
さっぱりした
男鹿半島で冷え切った体を温めるにはちょうど良い温泉でしたね。1人にはちょうど良い温泉施設だったと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月15日

