サンポート高松
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サンポート高松
所在地を確認する


沈む夕日との景色

夕日

夕日が沈んだ後ですが、幻想的です(カメラの色合い変化させています)

夕日

ALICE IN TAKAMATSU


早起きしてせとしるべ(赤灯台)

ALICE IN TAKAMATSU

赤灯台
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
サンポート高松について
JR高松駅と高松港を中心に整備されている新ランドマーク。陸海のターミナル機能と都市拠点機能を併せ持ちつつ、瀬戸内海や玉藻公園の景観を生かしており、憩いスポットとしても要注目だ。エリア内にはホテルやレストラン、親水広場、階段式護岸などが整備され、駅ビルには多彩なショップが入っている。
高松に誕生した新名所は緑と海で創る癒し空間
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒760-0019 香川県高松市サンポート 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR予讃線高松駅より徒歩すぐ |
サンポート高松のクチコミ
-
高松港エリアに来たら、是非とも訪れたいスポット!!
高松港のシンボル的存在です。瀬戸内海の美しい島々とセットで写真を撮ることができます。高松駅から徒歩10分以上かかりますので、時間に余裕を持って行ってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
サンポート高松の2023年03月の口コミ
玉藻公園を抜けて直島行きのフェリーに乗るためにサンポート高松へ、ここは海陸交通のターミナルとなっています。公園やプロムナードもあり散策も楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月7日
- 投稿日:2024年3月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
高松港の赤灯台「せとしるべ」
入港する船に港の入り口を伝えるため、赤灯台と白灯台を設置する法律があり、船の右側が赤、左側が白と決まっているそうです。
高松港の赤灯台は愛称「せとしるべ」、世界初のガラスの灯台というので、見に行きました。
約600メートルの防波堤の先端にありました。街灯もある木の遊歩道で、足にやさしく歩きやすかったです。釣りをする人、ランニングする人をチラホラ見かけました。
灯台自体が赤く発光していて、綺麗でした。海の中から見る街も、とても綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
サンポート高松の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | サンポート高松(サンポートタカマツ) |
---|---|
所在地 |
〒760-0019 香川県高松市サンポート
|
交通アクセス | (1)JR予讃線高松駅より徒歩すぐ |
駐車場 | あり(有料)30分150円〜 480台 |
最近の編集者 |
|
サンポート高松に関するよくある質問
-
- サンポート高松の交通アクセスは?
-
- (1)JR予讃線高松駅より徒歩すぐ
-
- サンポート高松周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- マリタイムプラザ高松 - 約120m (徒歩約2分)
- 栗林公園 - 約2.4km (徒歩約31分)
- 屋島 - 約4.7km
- 陶工房classy - 約5.4km
-
- サンポート高松の年齢層は?
-
- サンポート高松の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- サンポート高松の子供の年齢は何歳が多い?
-
- サンポート高松の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
サンポート高松の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 30%
- やや空き 19%
- 普通 40%
- やや混雑 9%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 33%
- 40代 27%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 45%
- 2人 43%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 13%