キャロットタワー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
キャロットタワー
所在地を確認する

キャロットタワー

画像の中央にあるのが東京スカイツリー

26階に行くエレベーターの案内

見上げると壮観です



キャロットタワー

外観


キャロットタワー
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
キャロットタワーについて
三軒茶屋の駅前にそびえ立つ「ニンジン色」のタワーは、商業施設、公共施設、オフィスフロアなどで構成される複合ビル。地上124m、最上階の26階は、無料で開放された展望フロアになっており、東京の夜景を一望することができる。絶好の夜景スポットとしてカップルに人気が高い。ぜひ足をはこんでみて。
最上階の展望フロアから東京の街並みを一望する
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:各施設により異なる 休業:各施設により異なる |
---|---|
所在地 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 地図 |
交通アクセス | (1)東急田園都市線三軒茶屋駅世田谷通り口より世田谷通り方面へ徒歩すぐ |
キャロットタワーのクチコミ
-
三軒茶屋キャロットタワー
三軒茶屋のランドマークとして、その存在感は半端有りません。周辺が昔ながらの商業地であり他に高層ビルが無いので一際目立ちます。文化・商業・行政施設+オフィスが入る大複合ビルです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月25日
- 投稿日:2019年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
無料で見学できる26階展望室
東急世田谷線に乗車した後、無料で見学できる26階展望室に寄り道しました。
26階から見た景色は東京スカイツリーなど周りの景色が一望できてよかったです。
景色を見た後はソファに座って休憩しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月21日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 16
-
子連れに優しいレストランあり!
一歳、三歳の子連れで友人と最上階のレストランへ行きました。
眺めがよく開放感があり、お子様ランチや子ども椅子があるのが有り難かったです。
平日に訪れたため、サラリーマンもいましたし女性も同じく子連れなどの家族で食事をしていました。
味も美味しく、食べたあとは展望フロアのソファに座ったりラジオの収録に子どもたちは見入っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 13
キャロットタワーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | キャロットタワー(キャロットタワー) |
---|---|
所在地 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1
|
交通アクセス | (1)東急田園都市線三軒茶屋駅世田谷通り口より世田谷通り方面へ徒歩すぐ |
営業期間 | 営業:各施設により異なる 休業:各施設により異なる |
料金 | その他:各施設により異なる |
駐車場 | あり(有料)30分250円 200台 |
最近の編集者 |
|
キャロットタワーに関するよくある質問
-
- キャロットタワーの営業時間/期間は?
-
- 営業:各施設により異なる
- 休業:各施設により異なる
-
- キャロットタワーの交通アクセスは?
-
- (1)東急田園都市線三軒茶屋駅世田谷通り口より世田谷通り方面へ徒歩すぐ
-
- キャロットタワー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- iCLOVER(Ayatori) - 約500m (徒歩約7分)
- 杏窯陶芸倶楽部 - 約400m (徒歩約5分)
- 東急世田谷線三軒茶屋駅 - 約50m (徒歩約1分)
- 東急田園都市線三軒茶屋駅 - 約210m (徒歩約3分)
-
- キャロットタワーの年齢層は?
-
- キャロットタワーの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- キャロットタワーの子供の年齢は何歳が多い?
-
- キャロットタワーの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
キャロットタワーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 16%
- 普通 42%
- やや混雑 33%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 18%
- 30代 34%
- 40代 27%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 49%
- 2人 43%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%