熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂
所在地を確認する

けっこう雰囲気ある





モニュメント

大門跡の手前で、登ってきた坂道を振り返りました。

ゴールの大門跡広場が近づきました。

これでもかと杉の巨木が並び立っています。

石段と石段の間が長い所もあります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
熊野古道 大門坂について
京都と熊野三山を結ぶ熊野古道には、美しい自然や史跡、石碑、熊野九十九王子を祀る神社が点在している。大門坂は熊野那智大社などに続いている。坂の入り口から樹齢800年の杉が立ち並び、石畳が昔のままの姿を残す。坂を登ると那智の滝が見られ、熊野古道で最も美しいと言われている神秘的な道。
歴史に名を残す神秘的な山道
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分 (2)JR紀勢本線紀伊勝浦駅よりバス19分 |
熊野古道 大門坂のクチコミ
-
2回目でしたが、雰囲気が好きです
毎回時間が無くて、一度大滝まであるいてみたいと思いました
夕方で天気もいまいちだったので、人がいなかったのがよかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
静かな熊野古道ラスト道
杉林の中を歩くのですが、自由に使える杖も置いてあり、夜間以外は歩くのはいいと思います、時間の無い人や足腰弱い人は、途中の駐車場にクルマを停めて、ちょこっと覗くだけでも良いと思う、夏場は飲料持参されて歩かれて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月19日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
これを求めて、海外からきました。
この熊野古道の大門坂を歩きたいがために、旅行計画に半年かけました。その価値が十分ありました。一歩ずつ、歴史を感じながら、歩きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
熊野古道 大門坂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 熊野古道 大門坂(クマノコドウダイモンザカ) |
---|---|
所在地 |
〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
|
交通アクセス | (1)JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分 (2)JR紀勢本線紀伊勝浦駅よりバス19分 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
熊野古道 大門坂に関するよくある質問
-
- 熊野古道 大門坂の交通アクセスは?
-
- (1)JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分
- (2)JR紀勢本線紀伊勝浦駅よりバス19分
-
- 熊野古道 大門坂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊野古道 大門坂の年齢層は?
-
- 熊野古道 大門坂の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 熊野古道 大門坂の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 熊野古道 大門坂の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
熊野古道 大門坂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 34%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 23%
- 普通 26%
- やや混雑 12%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 27%
- 40代 27%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 65%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 30%