熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件 (全513件中)
-
- 家族
那智の滝に向かう参道、険しく整備されていない自然の階段で疲れますが森林の中で暑くなく神秘的で木の根っこが生きている感が半端なかったです、自然のパワーを感じながら大自然の中歩けたのが幸せでした。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
飛瀧神社入口の鳥居から1km程下った道路沿いに車を駐車して、車道と近接した古道を観ると便利である。
ここから古道を下に下ると直ぐに木立が切れてしまうので、少し登った程度の位置が写真撮影にベストであろう。ほんの100m程ではあるが、熊野古道を散策した気分になった。
本日は、当初工程よりかなり早めに全ての工程を消化することができた。- 行った時期:2017年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
熊野古道に入る手前にある大門坂。
場所を表す石碑があり、その前で記念撮影しました。
山を登るので、歩きやすい服装。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大門坂に駐車し熊野古道を那智大社に向い徒歩でスタート。
途中で出会った楠の古木は必見でした。石畳の歩道を妻とお互いを励ましながら登りました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ちょうど、良い距離。
登り坂は大変だけど、その後の景色は最高!
那智大社は風も気持ちいい、那智の瀧は何回見ても感動。- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
那智山にある大門坂に行きました。
石碑があったので記念撮影しました夫婦杉の自然の絶景に感動、石畳の古道は神秘的な雰囲気でした。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
熊野古道としてはアクセスしやすく駐車場も広く、道も整っています。そしてその道を辿っていくと那智大社や青岸渡寺に着きます。雰囲気のある坂は勾配は少しきついところもありますが雰囲気はとても良く外国のTVなども撮影に来ていました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大門峠の駐車場は無料で、お手洗いもあります。
ここから歩いて、熊野那智大社などの那智の様々な寺社を拝見することができます。
ここに観光バスが多く停まっていました。
木々の青々とした葉と桜の光景が見事でした。- 行った時期:2017年4月4日
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
熊野那智大社へ向かう、世界遺産に登録されている小道。坂の出発地まではバスで行くことができます。近くには大きな駐車場もあります。木々の間を縫うように続く石畳の小道は風情たっぷり。歩く距離もそう長くないので、気軽に歩け、おすすめです。- 行った時期:2016年3月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい