扇状地湧水公苑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
扇状地湧水公苑
所在地を確認する

モニュメント

全景

看板

扇状地湧水公苑

扇状地湧水公苑

湧き水は適度に炭酸とミネラルを含んだ名水

噴水は地上3メートルにまで噴き上がる
-
評価分布
扇状地湧水公苑について
日本有数の黒部川扇状地湧水群を持つ入善町。環境庁が名水百選に指定した、この清らかな水と親しめる空間が扇状地湧水公苑だ。整然と並ぶモニュメントが古代ギリシャの神殿を思わせる公園で、湧き水を利用した噴水や泉があり、園内に入るとセンサーが感知して水が噴き出すユニークな仕組みになっている。
名水百選の湧き水と親しめる神殿風公園
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒939-0663 富山県下新川郡入善町下飯野185 地図 |
交通アクセス | (1)JR北陸本線西入善駅より徒歩20分 |
扇状地湧水公苑のクチコミ
-
小さな公苑
この辺りは黒部川の扇状地なので、至る所に湧水がありますが、ここもその一つです。小さな噴水もありました。ここにもブロンズ像がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
扇状地湧水公苑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 扇状地湧水公苑(センジョウチユウスイコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒939-0663 富山県下新川郡入善町下飯野185
|
交通アクセス | (1)JR北陸本線西入善駅より徒歩20分 |
営業期間 | その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
扇状地湧水公苑に関するよくある質問
-
- 扇状地湧水公苑の営業時間/期間は?
-
- その他:年中無休
-
- 扇状地湧水公苑の交通アクセスは?
-
- (1)JR北陸本線西入善駅より徒歩20分
-
- 扇状地湧水公苑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 園家山キャンプ場 - 約840m (徒歩約11分)
- 入善海洋深層水活用施設 - 約610m (徒歩約8分)
- チューリップのお花畑 - 約4.0km
- 杉沢の沢スギ - 約3.5km
-
- 扇状地湧水公苑の年齢層は?
-
- 扇状地湧水公苑の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
扇状地湧水公苑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%