裏磐梯 野草園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
裏磐梯 野草園
所在地を確認する

四季折々の山野草が身近に見ることができる
-
評価分布
裏磐梯 野草園について
裏磐梯に生息する珍しい木々や野草を栽培している6000坪の園内には、ブナやコブシ等の木々やニッコウキスゲ、ウメバチソウ等の野草が咲き、自然に親しみながらの散策が楽しめる。園内には無料のフォトギャラリーや、地元の素材を生かした郷土料理を味わえる食堂もあるので、散策後にひと休みしていこう。
6000坪の園内に可憐な山野草が咲ほこる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜17時 休業:11月中旬〜3月末まで休、営業期間中は木曜休 |
---|---|
所在地 | 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字甚九郎沢山1097 |
交通アクセス | (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由25分 |
裏磐梯 野草園のクチコミ
-
美味しかったです。
dここで食事しましたbv(。・ω・。)g約半年ぶりに久々に行ってきました。p('-'*)d味の方はというと、ボリュームもあり量も多くてとても満足することができました。u(*^-゚)vu私は好きなのですが好き嫌いがあるかもしれません。d(* ̄ー ̄)vありがとう!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年8月30日
tomoyaさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
冬季は休業!
県道2号線から少し入る小野川湖周辺に位置する。広大な敷地では裏磐梯の貴重な植物を観察することができる。冬季は休業してるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
おすすめ
裏磐梯に生息する珍しい木々や野草を栽培している6000坪の園内には、ブナやコブシ等の木々やニッコウキスゲ、ウメバチソウ等の野草が咲き、自然に親しみながらの散策が楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
裏磐梯 野草園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 裏磐梯 野草園(ウラバンダイヤソウエン) |
---|---|
所在地 | 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字甚九郎沢山1097 |
交通アクセス | (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由25分 |
営業期間 | 営業:10時〜17時 休業:11月中旬〜3月末まで休、営業期間中は木曜休 |
料金 | 大人:500円 その他:小学生300円、但しギャラリーは無料 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
裏磐梯 野草園に関するよくある質問
-
- 裏磐梯 野草園の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜17時
- 休業:11月中旬〜3月末まで休、営業期間中は木曜休
-
- 裏磐梯 野草園の交通アクセスは?
-
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由25分
-
- 裏磐梯 野草園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 裏磐梯 野草園の年齢層は?
-
- 裏磐梯 野草園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
裏磐梯 野草園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%