クレマチスの丘のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全157件中)
-
- 友達同士
三島駅から無料送迎バスで向かいました。エリアが2か所あり、ガーデンエリアからスタートしました。入口で草間彌生作の花が出迎えてくれます。入場門で行きたい館を選んで入場券を購入し彫刻庭園美術館に入場しました。ちょうど花の季節から外れているようであまりは咲いていなかったですが、ぎょっとするもの好きならばわくわくするような所です。ベルナールビュッフェ美術館と合わせていきましたが2か所とも作者の圧がすごいです。ショップもそこがまるで美術館のようでした。
澄んだ青空の日にまた行きたいです。- 行った時期:2018年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2歳4歳の子供連れで、ビュッフェこども美術館目当てに伺いました^ ^
日曜日でしたが、貸切状態でのびのび遊べました!
ほかに美術館や庭園、レストランもあり1日楽しめると思います- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- 家族
雨でも楽しめるように美術館や庭園のあるクレマチスの丘に初めて行きました。幸い、雨も上がり、クレマチスガーデンもゆっくりと花を楽しみました。ガーデンでは彫刻作品も置かれていて、四季折々の花と共に癒されます。色々な花もあったのですが、特にクレマチスがまとめて観られるのはとても良かったです。美術館も巡るなら共通チケットもあるので、選べます。マップを頂き、散策コースで自然公園の吊り橋も渡り、ベルナーレ美術館まで歩きました。- 行った時期:2018年6月11日
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
山の高台に建物はあります。美術館や、レストランがあり、揺ったりとした時間を過ごすことができます。また三島からバスもあるのでいきやすいです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ベルナールビュッフェ美術館は近代アートの絵について好き嫌いがあるところ、入園料1000円と高い。ヴァンジ彫刻庭園美術館は1200円、屋外の伊豆や箱根の山々を眺め、クレマチスとバラの競演は楽しめた。三島駅北口から無料バスは1時間に1本と不便だが、イタリアナポリの家のような邸宅もあり、25分間を楽しんだ。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
三島駅から無料バスに乗って行くことができます。2つのエリアからなる複合文化施設で、見晴らしのいい丘には四季折々の花が咲く庭園があります。他に、美術館やレストランもあって1日ゆったり楽しむことができます- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
バブルの香りがしますがわざわざ行く価値はあります!隅々まで手入れされた木々に庭園がすばらしくて、有料の庭園もいいですが無料の範囲でも楽しめます メルヘンな気分になれます- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
高級感もあって、オシャレな雰囲気で、まるで外国に旅行に来たみたいな気持ちになれました。カフェやレストランもあります。- 行った時期:2018年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駅から、シャトルバスが往復で出ています。
蔦のある植物、クレマチスをモチーフにした文化複合施設です。
薔薇の咲くイングリッシュガーデン
おしゃれなレストランに美術館
緑と四季折々の花を楽しめます。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい