高柳じょんのび村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高柳じょんのび村
所在地を確認する



様々なご飯の具で季節ごとの味を楽しんで

お弁当の炊き込みご飯は季節により変わる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高柳じょんのび村について
高柳町の文化、人情、特産品などに触れられる総合観光施設。茅葺き屋根の農村風景画も残るここは、コゴメ、ヤマウド、ワラビ、ゼンマイなどの山菜や、マイタケ、シメジなどキノコの宝庫だ。豆腐、がんもどき、こんにゃくなども手作りしている。マイタケご飯や山菜ご飯など、季節ごとの味を楽しみたい。
季節感あふれる炊き込み御飯を
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜21時(12月〜3月は〜20時)各LO30分前 休業:1〜3月火曜休、7月第2火曜休、8月無休、他第2・4火休 |
---|---|
所在地 | 〒945-1505 新潟県刈羽郡高柳町高尾10-1 地図 |
交通アクセス | (1)北陸道柏崎ICよりR252経由、十日町方面へ30分 |
高柳じょんのび村のクチコミ
-
じょんのび村の中心施設・萬歳楽
今日もじょんのび村に宿泊です。ここは柏崎市なので隣の十日町市が主体となった妻有トリエンナーレとは直接的な関係は無いということでしたが、妻有の地ビールが飲めて美味しかった。もちろん料理にも満足。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月1日
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
オススメの場所
fお食事をしたyヾ(@~▽~@)ノl開店前から並んで訪れることができました。yヽ(*^^*)ノv思っていたよりもずっっと、まろやかになっていてこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。u(゚∇^*)jお店の雰囲気も良くてまた来たいなと思いましたぁ。c川o'-')ごちそうさまでした!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
泉質が
新潟県の泉質は赤褐色ですか?今回、二箇所の浴場に入りましたが、どちらも鉄分多めの感じでした。
私見ですが、食べ物にもっと郷土の特徴を入れても良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 3
高柳じょんのび村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高柳じょんのび村(タカヤナギジョンノビムラ) |
---|---|
所在地 |
〒945-1505 新潟県刈羽郡高柳町高尾10-1
|
交通アクセス | (1)北陸道柏崎ICよりR252経由、十日町方面へ30分 |
営業期間 | 営業:10時〜21時(12月〜3月は〜20時)各LO30分前 休業:1〜3月火曜休、7月第2火曜休、8月無休、他第2・4火休 |
料金 | その他:じょんのび弁当800円、松花堂弁当1300円 |
駐車場 | あり(無料) 200台 |
最近の編集者 |
|
高柳じょんのび村に関するよくある質問
-
- 高柳じょんのび村の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜21時(12月〜3月は〜20時)各LO30分前
- 休業:1〜3月火曜休、7月第2火曜休、8月無休、他第2・4火休
-
- 高柳じょんのび村の交通アクセスは?
-
- (1)北陸道柏崎ICよりR252経由、十日町方面へ30分
-
- 高柳じょんのび村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- こども自然王国 - 約70m (徒歩約1分)
- じょんのび温泉「楽寿の湯」 - 約60m (徒歩約1分)
- 道の駅 じょんのびの里 高柳
- 梨ノ木田の棚田
-
- 高柳じょんのび村の年齢層は?
-
- 高柳じょんのび村の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 高柳じょんのび村の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 高柳じょんのび村の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高柳じょんのび村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 100%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 17%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 25%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%