遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊勢河崎商人館

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

ハリーさんのクチコミ

  • 街並みが素敵です

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    予約時間よりも早く着きましたが、案内の方が見えて紹介をしてくれました。説明はとても丁寧でした。サイダーかいただけるプランだったので飲みましたが美味しかったです!

    • 行った時期:2022年8月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月11日

    ハリーさん

    ハリーさん

    • 女性/50代

ハリーさんの他のクチコミ

伊勢河崎商人館の新着クチコミ

  • 火曜日は休み。注意。

    3.0

    一人

    このあたりは古い町並みが残っていて、ちょっと歴史に興味がある人には楽しいです。
    ただ商人館は火曜日が休みなのでご注意を。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月7日

    ニャンコロメさん

    ニャンコロメさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代
  • 立派な土蔵が展示室

    4.0

    その他

    河崎のまちなみの奥には、伊勢河崎商人館が在ります。防火用に途轍もなく分厚い土蔵の扉の中には、往時の豪商生活を感じさせる歴史的資料が数多く展示されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月2日
    • 投稿日:2021年4月9日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 趣のある昔の物流の拠点

    3.0

    一人

    日帰りで伊勢参りをしたあとには、時間や体力の問題があり難しいでしょう。伊勢市や鳥羽市で宿泊できるなら、訪れる時間が作れると思います。2時間半から3時間ぐらい時間があれば、伊勢市駅からの鉄道やバスに間に合わせられるでしょう。ここをメインにするには物足りなく、伊勢参りが観光の大きな比重となります。見る時間を捻出しなくてはならないのが目下の課題と感じます。悪くはないんだけどね。観光資源として生かしきれず、もったいない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年2月12日

    ahyaさん

    ahyaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • サイダーが造られていたそうです

    4.0

    カップル・夫婦

    伊勢神宮の近く、河崎の古い街並みの、河崎商人館があります。蔵7棟と町家2棟からなる伊勢河崎を代表する商家の内部を見学することができます。案内の方もとても親切です。入るとすぐにサイダーの瓶が置かれていました。明治42年、この商家、小川商店で生まれた「エスサイダー」だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月18日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代
  • 古き良き時代

    5.0

    カップル・夫婦

    初めての河崎、昔懐かしい雰囲気満点の家々が目を引きます。
    蔵を喫茶店にしたり、ショップにしたり、もっと時間があったらゆっくりお茶でもしたのですが、残念ながら入れませんでした。
    中でも、河崎商人館は、本当に大切な財産で、良く残してくれましたと感激しました。
    皆さんも、時間にゆとりを持って是非、遊びに行って下さい。
    もっと、もっと人が集まれば良いのにと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月22日

    きみちゃんさん

    きみちゃんさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.