由布岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
由布岳のクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件 (全771件中)
-
- 友達同士
私が初めて登山を行った山です。独立峰としてそびえる由布岳は、この地方のシンボル的存在で、豊後富士とも呼ばれています。山頂は東西に二峰あり、東峰が初心者向きです。西峰は鎖場があるので、中上級者向きだと思います。山頂付近は、6月初旬にミヤマキリシマが咲き、秋には紅葉します。西峰から東峰を巡るお鉢巡りに挑戦したいです。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
久々にみる由布岳はやっぱり凄い迫力でした!
冬は雪で綺麗でしたが、秋は紅く染まり荒々しい感じ。
由布岳大好きです。- 行った時期:2014年10月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
由布院に降り立つと向こうにそびえる由布岳。新緑の季節もよいですが、秋深まった頃にしんみりとした雰囲気で眺めるのも一興です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山登り初心者ですが、GWに登ってきました。東峰と西峰の二つの山頂があります。西峰はかなり急で鎖を使って登るような所なので、断念しました。GWだったので、カップルや家族連れなどたくさんの人で賑わっていました。ただ、簡単な装備ではやはり足元が悪いので、しっかり用意した方がいいと思います。休みながら登って、降りて、4時間45分かかりました。- 行った時期:2014年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
晴れていると、頂上まではっきりと見え、露天風呂から眺められる宿などからの眺めは最高です。朝、昼、夜と雰囲気が変わる由布岳は、とても壮大で癒されました。- 行った時期:2009年11月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
台風の後の晴れ間を期待して 由布岳へ
しかし雨は降り続け
お昼前にようやく登山開始!
ガスガスだったけど 楽しい登山となりました- 行った時期:2014年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初夏の湯布院は黄緑色に染まり、由布岳を背景に大分川沿いに菜の花の群生が咲き乱れ、新鮮なる空気を胸一杯に吸い込んできました。- 行った時期:2012年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で由布岳登りました。平日だったので大丈夫とは思ってましたが、念の為明け方に登山口前の駐車場に。先客は数名で余裕でした。明るくなってから登山開始。ハイキングのような感じで頂上まで行けます。ただ、最後の二手に分かれてるところは、子供がまだ低学年と言う事、天気が崩れ気味だった事を考慮し、簡単な方に進みました。楽しく登るのはやっぱこれぐらいの山ですね。下から見る由布岳はきれいな山でした。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
登山道は非常によく整備されており、大変登りやすい山です。
4合目まではトレッキング感覚で問題ありません。
天気がよければ別府湾から四国まで見渡せます。
登山の入門としてお勧めできる山です。- 行った時期:2010年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい