元祖 烏賊様レース
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 烏賊様レース
所在地を確認する

子どもから大人まで白熱する烏賊様レース
-
評価分布
元祖 烏賊様レースについて
一風変わったレースを体験できる「元祖烏賊様レース」。沖で捕れたスルメイカを、1周20mのコースで速さを競わせる。誰でも活イカを500円で買って参加できる。イカを棒で突っついてゴールへ導こう!優勝してもビリでも平等に持ち帰りできるからイカサマする必要はなし。会場で活イカ刺にもしてくれる。
イカサマはありません!イカたちの肉弾レース
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時30分〜17時 定休日:月火水木日祝日 休業:10月下旬〜翌7月中旬、7月下旬〜8月中旬は無休 |
---|---|
所在地 | 〒039-4501 青森県下北郡風間浦村大字下風呂127 地図 |
交通アクセス | (1)JR大湊線下北駅より下北交通バス佐井行1時間20分、下風呂より下風呂漁港方面へ徒歩3分 |
元祖 烏賊様レースのクチコミ
-
元祖 烏賊様レース
名前も「イカサマ」と洒落がきいていて面白いです。青森県の下北郡で観覧できます。スルメイカが泳ぐ様を初めて見ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
おすすめ
一風変わったレースを体験できる「元祖烏賊様レース」。沖で捕れたスルメイカを、1周20mのコースで速さを競わせる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
元祖 烏賊様レースの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 元祖 烏賊様レース(ガンソイカサマレース) |
---|---|
所在地 |
〒039-4501 青森県下北郡風間浦村大字下風呂127
|
交通アクセス | (1)JR大湊線下北駅より下北交通バス佐井行1時間20分、下風呂より下風呂漁港方面へ徒歩3分 |
営業期間 | 営業:8時30分〜17時 定休日:月火水木日祝日 休業:10月下旬〜翌7月中旬、7月下旬〜8月中旬は無休 |
料金 | その他:レース用活イカ500円 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
元祖 烏賊様レースに関するよくある質問
-
- 元祖 烏賊様レースの営業時間/期間は?
-
- 営業:8時30分〜17時
- 定休日:月火水木日祝日
- 休業:10月下旬〜翌7月中旬、7月下旬〜8月中旬は無休
-
- 元祖 烏賊様レースの交通アクセスは?
-
- (1)JR大湊線下北駅より下北交通バス佐井行1時間20分、下風呂より下風呂漁港方面へ徒歩3分
-
- 元祖 烏賊様レース周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 下風呂温泉海峡の湯 - 約30m (徒歩約1分)
- 海峡いさりび公園 - 約350m (徒歩約5分)
- 風間浦村活イカ備蓄センター - 約200m (徒歩約3分)
- 二見岩(夫婦岩) - 約510m (徒歩約7分)
-
- 元祖 烏賊様レースの年齢層は?
-
- 元祖 烏賊様レースの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
元祖 烏賊様レースの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%