壱弐参(いろは)横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
壱弐参(いろは)横丁
所在地を確認する






ふれあい商店街

いろは横丁

ここから入ります。

壱弐参(いろは)横丁 サンモール一番町通り側入口

壱弐参(いろは)横丁 南光院丁通り側
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
壱弐参(いろは)横丁について
昭和の面影を色濃く残す、サンモール一番町のアーケードのほぼ真ん中に位置する「壱弐参(いろは)横町」。賃料の安さから、昔ながらの店と若者の経営するお洒落なショップが同居する通りは、ほかでは見られない異空間となっている。老若男女が行き交う、仙台の新しい観光スポットとして注目を浴びている。
常連が通う飲み屋からこだわりショップまで
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:店舗により異なる 休業:店舗により異なる |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28 地図 |
交通アクセス | (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分 |
壱弐参(いろは)横丁のクチコミ
-
観光に来たOLさんなど、若い女性に密かな人気!
昔からあります、オジサンたちの地味な飲み屋街、隣りに文化横丁もあります。お店はバラエティです。気兼ね無く、隣りのオジサンやお店の人とお話が出来ます。トイレは外にありションベン横丁とも言います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
一番町にあるレトロな横丁
アーケード商店街から入る細長い路地の両サイドに小さな飲食店などが並んでいるスポットです。
仙台空襲の後、露店商たちが集まってできた市場の名残でもあり、昭和レトロが漂っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
平日の夜に行ってみたい
仙台に日曜日に自己投資兼ねての研修2度目になりましたが裏にありました壱弐参(いろは)横丁
日曜日のお昼にランチを食べに行きました
前回がイタリアンで今回はラーメンを
どちらも美味しゅうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
壱弐参(いろは)横丁の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 壱弐参(いろは)横丁(イロハヨコチョウ) |
---|---|
所在地 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28
|
交通アクセス | (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分 |
営業期間 | 営業:店舗により異なる 休業:店舗により異なる |
料金 | その他:店舗により異なる |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
壱弐参(いろは)横丁に関するよくある質問
-
- 壱弐参(いろは)横丁の営業時間/期間は?
-
- 営業:店舗により異なる
- 休業:店舗により異なる
-
- 壱弐参(いろは)横丁の交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分
-
- 壱弐参(いろは)横丁周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 珈琲飲み処いりたてや - 約290m (徒歩約4分)
- ふくろうカフェ Ricky仙台店 - 約100m (徒歩約2分)
- Perfumerie Sukiya一番町店 - 約260m (徒歩約4分)
- 仙台七夕まつり - 約270m (徒歩約4分)
-
- 壱弐参(いろは)横丁の年齢層は?
-
- 壱弐参(いろは)横丁の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 壱弐参(いろは)横丁の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 壱弐参(いろは)横丁の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
壱弐参(いろは)横丁の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 22%
- 普通 38%
- やや混雑 13%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 26%
- 40代 34%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 46%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%