遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

壱弐参(いろは)横丁

壱弐参(いろは)横丁
壱弐参(いろは)横丁
壱弐参(いろは)横丁
壱弐参(いろは)横丁
壱弐参(いろは)横丁
ふれあい商店街_壱弐参(いろは)横丁

ふれあい商店街

いろは横丁_壱弐参(いろは)横丁

いろは横丁

ここから入ります。_壱弐参(いろは)横丁

ここから入ります。

壱弐参(いろは)横丁
サンモール一番町通り側入口_壱弐参(いろは)横丁

壱弐参(いろは)横丁 サンモール一番町通り側入口

壱弐参(いろは)横丁
南光院丁通り側_壱弐参(いろは)横丁

壱弐参(いろは)横丁 南光院丁通り側

  • 壱弐参(いろは)横丁
  • 壱弐参(いろは)横丁
  • 壱弐参(いろは)横丁
  • 壱弐参(いろは)横丁
  • 壱弐参(いろは)横丁
  • ふれあい商店街_壱弐参(いろは)横丁
  • いろは横丁_壱弐参(いろは)横丁
  • ここから入ります。_壱弐参(いろは)横丁
  • 壱弐参(いろは)横丁
サンモール一番町通り側入口_壱弐参(いろは)横丁
  • 壱弐参(いろは)横丁
南光院丁通り側_壱弐参(いろは)横丁
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    48%
    普通
    22%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    3.6

    一人旅

    4.1

壱弐参(いろは)横丁について

昭和の面影を色濃く残す、サンモール一番町のアーケードのほぼ真ん中に位置する「壱弐参(いろは)横町」。賃料の安さから、昔ながらの店と若者の経営するお洒落なショップが同居する通りは、ほかでは見られない異空間となっている。老若男女が行き交う、仙台の新しい観光スポットとして注目を浴びている。

常連が通う飲み屋からこだわりショップまで


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:店舗により異なる
休業:店舗により異なる
所在地 〒980-0811  宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28 地図
交通アクセス (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分

壱弐参(いろは)横丁周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    珈琲飲み処いりたてやの写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    珈琲飲み処いりたてや

    仙台市青葉区一番町/その他レジャー・体験

    5.0 4件

    美味しいコーヒーが飲みたくて申し込みました。生豆を煎る際はマスターがタイミングを教えてくれ...by song2さん

  • ふくろうカフェ Ricky仙台店の写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    ふくろうカフェ Ricky仙台店

    仙台市青葉区一番町/動物カフェ

    • 王道
    3.6 29件

    初めて利用しました。爬虫類、鳥類、小動物とたくさんの動物さん達がいました。ふれあいたい動物...by yuyuさん

  • あいちゃんさんのPerfumerie Sukiya一番町店への投稿写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    Perfumerie Sukiya一番町店

    仙台市青葉区一番町/エステ

    • 王道
    2.3 24件

    「Sukiya」は、仙台では有名なコスメショップ☆ エスパルや泉のセルバなどにもテナントが...by あいちゃんさん

  • DoubleO7さんの仙台七夕まつりへの投稿写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    仙台七夕まつり

    仙台市青葉区一番町/その他名所

    • 王道
    4.2 494件

    コロナ禍での自粛期間を経てやっといつもの仙台七夕らしい七夕飾りを見ることができました。土曜...by よっちゃんさん

壱弐参(いろは)横丁のクチコミ

  • 観光に来たOLさんなど、若い女性に密かな人気!

    4.0

    一人

    昔からあります、オジサンたちの地味な飲み屋街、隣りに文化横丁もあります。お店はバラエティです。気兼ね無く、隣りのオジサンやお店の人とお話が出来ます。トイレは外にありションベン横丁とも言います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年12月19日

    シャモさん

    シャモさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 一番町にあるレトロな横丁

    4.0

    カップル・夫婦

    アーケード商店街から入る細長い路地の両サイドに小さな飲食店などが並んでいるスポットです。
    仙台空襲の後、露店商たちが集まってできた市場の名残でもあり、昭和レトロが漂っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月5日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 平日の夜に行ってみたい

    4.0

    一人

    仙台に日曜日に自己投資兼ねての研修2度目になりましたが裏にありました壱弐参(いろは)横丁
    日曜日のお昼にランチを食べに行きました
    前回がイタリアンで今回はラーメンを
    どちらも美味しゅうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年4月18日

    らぃさん

    らぃさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

壱弐参(いろは)横丁の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 壱弐参(いろは)横丁(イロハヨコチョウ)
所在地 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分
営業期間 営業:店舗により異なる
休業:店舗により異なる
料金 その他:店舗により異なる
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

壱弐参(いろは)横丁に関するよくある質問

  • 壱弐参(いろは)横丁の営業時間/期間は?
    • 営業:店舗により異なる
    • 休業:店舗により異なる
  • 壱弐参(いろは)横丁の交通アクセスは?
    • (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分
  • 壱弐参(いろは)横丁周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 壱弐参(いろは)横丁の年齢層は?
    • 壱弐参(いろは)横丁の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 壱弐参(いろは)横丁の子供の年齢は何歳が多い?
    • 壱弐参(いろは)横丁の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

壱弐参(いろは)横丁の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 44%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 5%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 22%
  • 普通 38%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 19%
  • 30代 26%
  • 40代 34%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 42%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • しずちゃんさんの青葉城址への投稿写真1

    青葉城址

    • 王道
    3.9 1,697件

    仙台駅から雪の中歩いて行きましたが、普段歩き慣れてないと遠いかと思います。高台に位置し雪の...by トムさんさん

  • カフェモカさんの秋保ワイナリーへの投稿写真1

    秋保ワイナリー

    • 王道
    3.3 26件

    基本車旅の私にとって、アルコールは飲めないことがほとんどです。しかし、ここ秋保ワイナリーは...by 7DICEさん

  • おにくやさんの写真1

    おにくやさん

    4.8 5件

    しばらくお休みされていたのですが、先日なんと開店していて大感激でした。 久しぶりに購入でき...by コパンさん

  • DoubleO7さんの仙台七夕まつりへの投稿写真1

    仙台七夕まつり

    • 王道
    4.2 494件

    コロナ禍での自粛期間を経てやっといつもの仙台七夕らしい七夕飾りを見ることができました。土曜...by よっちゃんさん

壱弐参(いろは)横丁周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんの味太助本店への投稿写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    味太助本店

    仙台市青葉区一番町/居酒屋

    • ご当地
    4.0 205件

    牛たんは今やどこても美味しく食べられると思っていましたが、ここのは全く違うものでした!炭の...by ひろりさん

  • すきやき 秋藤の写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    すきやき 秋藤

    仙台市青葉区一番町/居酒屋

    5.0 2件

    食材がよかった 珍しいものもあり秋田の郷土料理も再現されてました 特に野菜にこだわってる感...by まーさん

  • 江戸家化猫さんのカレーショップ 酒井屋への投稿写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    カレーショップ 酒井屋

    仙台市青葉区一番町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.4 5件

     アーケード街からちょっとそれた細い路地のビルの2Fに昔からあるカレー屋さん。  具のトッピ...by 江戸家化猫さん

  • ピットマンさんのとんとんラーメンへの投稿写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    とんとんラーメン

    仙台市青葉区一番町/ラーメン

    4.0 2件

    会社の接待で飲んだあと、シメのラーメンを楽しむべく一人で初訪問!店内はカウンター席とテーブ...by ピットマンさん

壱弐参(いろは)横丁周辺で開催されるイベント

  • 仙台・青葉まつりの写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    仙台・青葉まつり

    仙台市青葉区桜ケ岡公園

    2025年05月17日〜18日

    0.0 0件

    新緑に輝く杜の都を華やかに彩る春の一大祭り「仙台・青葉まつり」が開催されます。江戸時代(16...

  • 第9回仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門の写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約4.3km

    第9回仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門

    仙台市青葉区旭ケ丘

    2025年05月24日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    若手音楽家たちが腕を競い合う、3年に一度の「仙台国際音楽コンクール(ヴァイオリン部門)」が...

  • 第9回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門の写真1

    壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約4.3km

    第9回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門

    仙台市青葉区旭ケ丘

    2025年06月14日〜29日

    0.0 0件

    若手音楽家たちが腕を競い合う、3年に一度の「仙台国際音楽コンクール(ピアノ部門)」が、日立...

  • 壱弐参(いろは)横丁からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    青葉山公園 桜の開花

    仙台市青葉区川内

    2025年04月01日〜20日

    0.0 0件

    青葉山公園では例年4月上旬になると、広瀬川から桜越しに脇櫓が望めるほか、三の丸跡の長沼沿い...

壱弐参(いろは)横丁周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.