まるえ観光果樹園
- エリア
-
-
福島
-
福島・二本松
-
福島市
-
大笹生
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(107件) - 写真
(52枚) - 周辺情報
- 旅行記
まるえ観光果樹園周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
-
ネット予約OK
-
新しい道の駅(2回目):ここで昼食。2回目の来訪、初めて来た時は混んでいてゆっくり見られなかったが、さすがに今日は平日だけあってゆっくり見ることができた...
by たっちゃんさん直売所やレストラン・フードコートがあり、敷地内には「屋内こども遊び場」や「ドッグラン」も併設されている。
-
-
-
-
-
-
-
土湯温泉に泊まり。おみやげに桃買うのも楽しみに 福島へ、車で福島走ってると桃、桃、桃の旗がたくさん いろんなとこで、 家庭用にという桃買いました、12ぐ...
by りっちゃんさん福島市はモモ・ナシの生産量日本一(平成15年度)!くだものの産地として名高い福島は、全体では数十万本を数える本数である。とくに多いのは福島市北西郊外を走る“フルーツライン...
-
ネット予約OK
試食のモモが美味すぎて、おもわずお土産を多く買ってしまった。私はかたいモモが好きなので、店員さんにおすすめを聞いて手頃な値段のモモを買いました。
by じゅんさん国道13号線沿い・駐車場50台(大型バスも可)・現地クレジット決済、QR決済可
-
温泉の泉質が好きで、毎年高湯温泉に訪れています。福島は季節ごとに色々な果物や食べ物が味わえるので、温泉入浴と一緒に季節ごとに訪れたい場所です。
by HIROさん吾妻連峰の東、福島の市街地を一望にする標高750mの高原にあり、蔵王、白布とともに奥州三高湯として知られる温泉郷。観光道路磐梯吾妻スカイラインの入口を西側に控え、吾妻山の...
-
ネット予約OK
ランチも良かったです。ゆっくり、2時間。天ぷらと豚肉のソテーもあり満足です。
by タダシさん泉質の違った3本の源泉を贅沢にかけながす。 その豊富な湯量と庭園露天風呂を始めとした多彩なお風呂が楽しめます。
-
道路が傷んでいた所もあった、浄土平は有料駐車場だったので寄らずに通り過ぎた。 下りになったら天気が急変し霧が掛かり雨で見通しも悪く道の駅に着くまで大変...
by かなちゃんさん福島の高湯温泉と土湯峠を結ぶ全長29km、平均標高1350mの道中。紅色や黄金色に紅葉が楽しめる。荒涼とした岩肌が心に迫る一切経山や濃い緑の樹林に囲まれた噴火口跡の桶沼、寂し...
-
鯖湖湯を利用しました とてもとても熱かったです笑 水道で自分の入る回りだけに水を入ることができます 上がったあとは、扇風機と窓からの風で十分涼しく休む...
by ジャジャジャイコさん昔から「東の飯坂、西の別府」といわれ、日本最古の歴史を持つ温泉。 阿武隈の支流、摺上川にかかる新旧十綱橋の間2kmにわたって多くのホテル・旅館が両岸に立ち並ぶ。近代的な高...
-
ネット予約OK
外39℃で30分いたら汗びしょの中、7月はあかつきという品種の甘い桃4個食べました。取り立ては、固くて歯ごたえあるんですね。お腹いっぱいになりました。楽しか...
by りんごの木さん紺野果樹園では、さくらんぼ・もも・なし・りんごと季節ごとに旬のくだもの狩りを楽しむことができます。環境、人にやさしくをモットーに大切に育てられたくだものは安心安全。くだも...
-
新緑の季節の天気の良い日のせいか、快適な道路の途中の快適な道の駅だった。特にトイレが奇麗で設備もよかった。 観光・福島はどこもキレイ!
by シェスタニワシさん -
ネット予約OK
元々地元民です。帰省した際にガラス絵彫り、こけし絵付けを子供と体験させて頂きました。 ゴールデンウィークの混雑しやすい時期に行きましたが、外の広場は結...
by ジャッキーさん福島市の南西部に位置し約8ヘクタールの敷地に、16世紀の西欧風建築をイメージしたレンガ造りの建物が印象的です。芝生に覆われた広々とした敷地に、体験施設の工芸館、農園レストラ...
-
ネット予約OK
ガイドさんの女沼に関する歴史から丁寧なアドバイスはSUP初体験の私たちにはピッタリ。台風が来てましたが大きな影響もなく、また事前に連絡も入れていただく等...
by スケさんさん「CHANNEL JOURNEY」とは…。 福島の自然を感じる・四季を旅する観光体験型イベントです。 自然の中でアクティブに身体を動かし、お腹が減れば地元の食を楽しみ、温泉でゆったり癒...
-
ネット予約OK
駐車場で受付をしてからバケツとナイフを借りて桃の木まで案内されて歩きました。 私達が行った日は小ぶりな暁星という種類がメインで少し残っていた白鳳と2種...
by たろうさんさくらんぼの看板が目印のまるせい果樹園です! 6月のさくらんぼから始まり桃→梨→ぶどう→りんご と季節で果物狩りが切り替わります! その季節の旬な果物をご堪能頂けますので...
-
ネット予約OK
カップルで伺いました。 お店の人の対応が親切、丁寧に教えていただき良いとぐろ体験が出来て楽しかったです。2ヶ月後にどんな感じに仕上がっているか楽しみで...
by トドゼルガさん -
磐梯吾妻スカイラインの最高点で、福島市内が真夏日でもここは10℃以上気温が低く朝夕は肌寒い程。一切経山の噴煙を見上げる駐車場の周りには、ビジターセンター...
by あきぼうさん磐梯・吾妻地域にある。標高1600m。火山噴火により生成された火山が特徴。吾妻小富士、一切経山、東吾妻山の山々に囲まれている。
-
最初の階段は結構しんどいですが、約10分登り切ったところから見た景色が素晴らしく、とても気持ち良くお釜の周りを歩いて回れました。お天気がいい日は是非とも...
by HIROさん吾妻連峰の一つ。溶岩砂がおおう噴火口跡で火口壁まで登れる。磐梯吾妻観光のポイント。
-
突然ひとり旅を思いつき山水荘さんにお世話になりました。連泊でのんびり温泉三昧、沢山の温泉に癒され満足しました。 また、スタッフ皆さんのとても丁寧な対応...
by あべちゃんさん荒川の峡谷の両岸に旅館が立ち並び、三方を山に囲まれた、歴史の古い温泉。春の新緑や秋の紅葉も美しい。土湯こけしのふるさとでもあり、こけし工人の実演を見られるところもある。足...
-
福島駅西口にあり、ロケーションからショボい施設かと思いましたが、地元の人で大盛況。お土産だけでなく、福島県内のお料理店&スィーツショップのお弁当、ケー...
by タケちゃんさん2018年にリニューアルし、お酒を取り扱うスペースを拡張し、酒の試飲のほか地域のおいしいメニューが食べられる飲食スペースが新設されました。「ふくしまの酒」、「ふくしまの食」、...
-
ネット予約OK
出張で利用しました。朝食バイキングで種類が豊富。つい食べ過ぎてしまいます。あとは大浴場がありリラックス出来ます。
by おくちゃんさん -
ネット予約OK
以前一度このじゃやんから利用させていただき、2回目でした。温泉だけではなく、併設されている【もみほぐし】では、デスクワークの疲れがスッキリ!無料休暇室...
by もんちさん東日本大震災後に閉館した旧観山荘別館「樹泉」を改修し、リニューアルした日帰り温泉施設。名称は土湯温泉町に群生する乙女百合からつけられ、その花言葉は「純潔」「飾らぬ美」、オ...
-
ネット予約OK
初めて利用させていただきました。 とても館内も設備も綺麗で お風呂も泉質良くてリラックスできました。 また行きたいです。
by ktmさん「YUMORI」は、そんな現代では見られなくなった土湯温泉の古き良き温泉文化を語り継ぎ、国境や文化・言葉を越えて多くのお客さまとともに新しい賑わいを生み出す拠点となるべく「湯処...
-
真っ白な温泉最高です。 全部の温泉に入るのに忙しかったです笑 ベットがある部屋に泊まれたら星5つ お料理は、プランによるのかな?グレードアップの食事は...
by あゆちゃんさん福島盆地の夜景を望む高原にあり、野地山を背にして建つモダンなホテル。建物はすっかり新しくなったが、昔からの湯治客も多い。胃腸の名湯で木造の湯小屋は混浴。スチーム風呂も名物...
-
一年のうち一番の盛り上がりを見せるのが、夏競馬かな?と個人的に思います。 開催日ともなれば沢山の競馬ファンが訪れ、人馬一体となるレースは迫力満点。 フ...
by ゆん。さん東北で唯一のJRA競馬場です。競馬開催・他競馬場の馬券発売・各種イベントの開催等をおこなっています。