蒜山高原サービスエリア(下り線)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蒜山高原サービスエリア(下り線)のクチコミ一覧
1 - 10件 (全93件中)
-
- カップル・夫婦
米子道を通る時は下り上り関係なく当り前に立ち寄ります。サービスエリアの施設も大きく品物も食べ物も充実している場所です。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
お手洗いを利用したくて、立ち寄りました。蒜山のお土産がたくさん売っています。
ジャージー牛乳を使った、さまざまな商品も売られていますし、便利です。
ちょっと休憩するのに、良いサービスエリアでした。- 行った時期:2023年5月11日
- 投稿日:2023年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ゴールデンウィーク中の朝8時過ぎに利用しました。やはり連休中のためか、それなりに混雑していましたが、並ぶほどではなかったです。私たちは建物内にあるソフトクリームコーナーで、ジャージー牛乳のソフトクリームを頂きました。あっさり目の口当たりながら、風味は牛乳の香りゆたかで、おいしかったです。そとにある屋台は、この時間帯(朝8時半)はまだ開店していませんでした。- 行った時期:2022年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お昼ごろに立ち寄りましたが、相変わらずの人の多さですが、トイレはいつ行っても綺麗で、いつも気持ちよく使わせていただいています。掃除をしてくださる方々、いつもありがとうございます。
食券を買ってソースカツ丼を食べましたが、なかなかの厚みのカツでSAとは思えないクオリティーだと思います。
他のメニューもまた食べてみたいです。
お土産や屋台もあり楽しめます。- 行った時期:2020年3月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
姫路から皆生温泉へ行く途中に立ち寄りました。蒜山高原はジャージー乳で知られているので、牛乳に関連のあるものと思い、ソフトクリームを食べました。期待を裏切ることなくとても美味しかったです。モツコロッケもあり、レア感が良かったです。- 行った時期:2019年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
このサービスエリアで、チーズケーキが、売っていますが、三種類あってどれも試食ができてどれも美味しくどれを買うか迷います。
私のおすすめは、蒜山チーズケーキで柔らかくリクローおじさんのチーズケーキに似た味です。一度食べるとまた食べたくなります。三種類とも美味しいのでお好みで買うといいと思います。- 行った時期:2019年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
運転の途中に食事を食べたいなと思った時にここに寄ってみました。地元のおいしいお土産も購入できるようになっていました。満足です。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
沢山ありましたが
あっ
と言う間になくなり補充が
なく
残念でしたが、
やはり
チーズケーキや
乳製品が
美味ですね- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
岡山県側にある蒜山サービスエリア(下り)は、その名称に似合わず、鳥取県側にある大山の眺めが良い場所になっています。写真のように、大山を背景に記念撮影するためのゲートがあります。
ちなみに、蒜山と蒜山高原の眺めが良いのは上り側SAです。- 行った時期:2019年4月13日
- 投稿日:2019年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい