遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東京大神宮の口コミ一覧(16ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

151 - 160件 (全952件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 東京大神宮の2018年02月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    あああ~女性が多いな・・・。なんでだ??御朱印待ち時間も長そうなので、先に御朱印帳を預けて参拝し、赤福を食べて待つ。この日は結婚式があり、新郎新婦が参拝客に注目される中境内を歩いていました。目立つのが好きな人は、ここで結婚式を挙げてみては。
    • 行った時期:2018年2月17日
    • 投稿日:2018年2月21日
    やんまあさんの東京大神宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 東京大神宮の2018年02月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    檜皮葺であって欲しかったな。家で写真を見て気づいたのですが、神明造ではないじゃないか・・・。まあ~気にせず、靖国神社へ!!行き方がわからないので、神社の守衛さんに聞いて、テクテクした。歩いて10分程度。
    • 行った時期:2018年2月17日
    • 投稿日:2018年2月21日
    やんまあさんの東京大神宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 東京大神宮の2018年02月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建。日比谷に鎮座していたことから「日比谷大神宮」と称され、関東大震災後に現在地に移ってからは「飯田橋大神宮」となり、戦後に「東京大神宮」と改めた。祭神はアマテラス@内宮とトヨウケ@外宮とアメノミナカ・タカムスヒ・カミムスヒのこの世に初めて現れた三神たちである。
    • 行った時期:2018年2月17日
    • 投稿日:2018年2月21日
    やんまあさんの東京大神宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 東京大神宮の2018年02月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    伊勢神宮内宮・外宮には赤福の店が点在している。東京のお伊勢さんでも赤福が召し上がれる。いくら払うかはあなた次第です!!しかし、ここに来て赤福を食べられるとは。。妻がここに来たがった理由は赤福が食べられるからと判明・・・。
    • 行った時期:2018年2月17日
    • 投稿日:2018年2月21日
    やんまあさんの東京大神宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • パワースポットで

    4.0
    • 友達同士
    パワースポットで有名な場所です、幸せになれますようにと願いをこめて友達と行ってきました。女性が多かったです。
    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年2月6日

    みーみーさん

    グルメツウ みーみーさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 赤福

    4.0
    • カップル・夫婦
    神楽坂のホテルをチェックアウトした後、時間つぶしに散歩していたら人だかりが見えたので寄ってみました。赤福とお茶のふるまいをやっていたので、私たちもいただきました。ほっこりさせていただきました。
    ほかの人の絵馬を勝手にのぞき見してはいけないようです。警備員さんがかなり神経を使って注意していらっしゃいました。
    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年2月6日

    トージローさん

    お宿ツウ トージローさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 石の

    4.0
    • 一人
    石の鳥居が目立つような神社となっていますよ。歴史を感じることができるような場所となっていますよ。深いものになっていますよ。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2018年2月3日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • パワースポット

    4.0
    • 友達同士
    女性がたくさんいました。
    男性も一人で参拝してる方も普通におりました。おみくじと御朱印の列が長くできておりました。
    恋愛成就にご利益があるとのことなので、私も願いが叶えば・・・と思っております。
    駅から少し歩きますが、すぐにわかります。
    駅から橋を渡れば、神楽坂なのでおまけに神楽坂のお散歩もしてきました。
    • 行った時期:2018年1月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月29日

    はるさん

    はるさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 東京大神宮

    5.0
    • 友達同士
    東京のお伊勢さまと言われるだけあって1月は物凄い人で賑わってます。
    一人一人入り口で手水舎の紙を手渡していただけ気持ちよく参拝できました。
    • 行った時期:2018年1月14日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月15日
    jerryさんの東京大神宮への投稿写真1

    jerryさん

    jerryさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 毎年足を運ぶ御利益神社!

    5.0
    • カップル・夫婦
    良い縁に巡り会い、悪い縁を切る!と友達から御利益があったと聞き、行って参拝し、本当に御利益がありました!その後、毎年初詣、約等で足を運ぶようになりました!
    祝日や初詣は激混みですが、それだけ人気の理由を感じられる神社と思います!
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月13日

    はっぴーさん

    はっぴーさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

東京大神宮の口コミ・写真を投稿する

東京大神宮周辺でおすすめのグルメ

  • SAKURAさんの魂心家飯田橋への投稿写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    魂心家飯田橋

    千代田区富士見/ラーメン

    4.0 2件

    東京都の千代田区の富士見にあります、ラーメン屋さんの魂心家、飯田橋店さんでは、味玉ラーメン...by aaaさん

  • やっぱりネコが好きさんのびぜん亭への投稿写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    びぜん亭

    千代田区富士見/ラーメン

    3.5 2件

    東京都の千代田区の富士見にあります、ラーメン屋さんのびぜん亭さんでは、ふわとろチャーシュー...by aaaさん

  • SAKURAさんの天鴻餃子房 飯田橋駅前店への投稿写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    天鴻餃子房 飯田橋駅前店

    千代田区富士見/飲茶・点心・餃子

    4.5 2件

    東京都の千代田区の富士見に、あります、天鴻餃子房、飯田橋駅前店さんでは、ぎょうざが、おいし...by aaaさん

  • マイBOOさんの麺屋 一楽への投稿写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    麺屋 一楽

    千代田区富士見/ラーメン

    4.5 4件

    東京都の千代田区の富士見にあります、ラーメン屋さんの麺屋、一楽さんでは、半熟卵が、おいしか...by aaaさん

東京大神宮周辺で開催されるイベント

  • 山王祭の写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    山王祭

    千代田区永田町

    2024年06月07日〜17日

    0.0 0件

    江戸三大祭りの一つともいわれる「山王祭」が、日枝神社で開催されます。江戸城内に入御を許され...

  • 神田明神 夏越大祓式の写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    神田明神 夏越大祓式

    千代田区外神田

    2024年06月30日

    0.0 0件

    神田明神境内で6月30日に、恒例の夏越大祓式が斎行されます。無病息災を祈願し、自身の名を記し...

  • 靖国神社みたままつりの写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約740m (徒歩約10分)

    靖国神社みたままつり

    千代田区九段北

    2024年07月13日〜16日

    0.0 0件

    昭和22年(1947年)に戦歿者の慰霊のために始まった「みたままつり」は、東京の夏の風物詩として...

  • 大江戸骨董市の写真1

    東京大神宮からの目安距離
    約3.0km

    大江戸骨董市

    千代田区丸の内

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    有楽町の東京国際フォーラムの1F地上広場と、代々木公園ケヤキ並木で、骨董市が開催されます。和...

東京大神宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.