東京大神宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京大神宮のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全955件中)
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
関東大震災後に日比谷から現在の場所に移ったのだそうです。東京のお伊勢さまとして親しまれ、縁結び、家内安全、商売繁盛などのご利益があります。縁結びとして有名な神社なので、女性の参拝客が多く訪れていました。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
初めてお参りに行きました。令和元年五月一日でとても記念になりました。御朱印をいただくのにはすごい列ができていました。時間の関係で御朱印はいただけなかったですがちょうど結婚式も行われていてよかった。駅からも近いですが思っていたよりも小さいという印象です。その割にはお参りの人は多いように思えます。とても良い思い出になりました。- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
恋愛成就で有名で、いつも女性が多く参拝しています。
御守りの種類が多く、どれもとても可愛らしいです。
少しわかりにくい場所にあるので、駅からの道をきちんと調べてから向かうことをお勧めします。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年5月5日
にこちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
GWに訪れました。
明治時代に伊勢神宮の遥拝所として創建された神社。
さらに神前結婚式を創始した縁結びにご利益があることでも知られています。
訪れた時もちょうど神前結婚式を挙げていて、微笑ましくも得をした気分になりました。- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
初めて伺った頃はそれほど人出もなくゆっくりお参り出来ましたが、縁結びブーム?により初詣もあの行列を見ると諦めていました。神楽坂に用事があり平日に行ってみたらそれほど混んではおらず、久しぶりにお参り出来ました。この年齢で一人で行くと、ちょっと恥ずかしいですね。他の参拝者は若い方ばかりで…。でも神社好きなのでまた機会があれば参拝に来ます。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月2日
やぶちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
アニメ好きな女子や、歴史好きな女子の願いが叶うと
益々人気スポットになり、土日はなんと飯田橋駅まで参列の列が
出来てしまう状況になっています。
参拝は可能であれば、平日の夕方までが好ましい。
夕方からは、仕事終わりの女子の参拝が増えます!
縁結びには、人それぞれですがご利益があり
御守りも人気が高い。
友人の分もご利益をお祈りしましょう。- 行った時期:2019年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
強力な縁結びで有名ですが、仕事方面の縁も結んでくれるようです。
ただ、参拝の方が増えてくると現れる警備の人が厄介です。
常にイライラしてます(笑)- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい