龍興寺清水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍興寺清水
所在地を確認する

次から次へと人が来ていました。

龍興寺清水由来

水汲み場

おふれ板

入り口

本堂、研修センター全体

道路標示



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
龍興寺清水について
平成の名水100選に認定された清水を求めて、遠方からたくさんの人が訪れます。この清水でいれたコーヒーはひと味違い、最高に美味しいと評判です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒389-2301 長野県下高井郡木島平村大字穂高(内山) 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR飯山駅からタクシーで20分 (2)上信越道豊田飯山ICを降りて車で25分 |
龍興寺清水のクチコミ
-
すごい混みようでした
平日の午前中に行きましたが、道路脇に駐車スペースが数台分あるのですが、いっぱいで、並んで待っている車もいました。
お寺に参拝というより、水だけ汲みに来るようです。
とっても冷たくて美味しい水でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
よしまりさんの「平成の名水百選」 龍興寺清水のクチコミ
木島平役場から看板が出てるので行きやすいですよ。先客が2人いて三ヶ所の水汲み場があるのですぐ汲めます。名水百選だけあって甘めで美味しかったです。お寺も風情があり良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
よしまりさんの龍興寺清水のクチコミ
木島平役場近辺から看板が出てるので行きやすかったです。先客が2人たのですが三ヶ所の水汲み場があるのですぐ汲めますよ。湧き水も甘めで美味しかったです。お寺も風情があり良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
龍興寺清水の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 龍興寺清水(リュウコウジシミズ) |
---|---|
所在地 |
〒389-2301 長野県下高井郡木島平村大字穂高(内山)
|
交通アクセス | (1)JR飯山駅からタクシーで20分 (2)上信越道豊田飯山ICを降りて車で25分 |
料金 | 備考:無料(名水協力の募金箱あり) |
最近の編集者 |
|
龍興寺清水に関するよくある質問
-
- 龍興寺清水の交通アクセスは?
-
- (1)JR飯山駅からタクシーで20分
- (2)上信越道豊田飯山ICを降りて車で25分
-
- 龍興寺清水周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- カヤの平高原 - 約7.7km
- 内山手すき和紙体験の家 - 約240m (徒歩約4分)
- 馬曲温泉「望郷の湯」 - 約2.2km (徒歩約28分)
- カヤの平高原キャンプ場 - 約7.5km
-
- 龍興寺清水の年齢層は?
-
- 龍興寺清水の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 龍興寺清水の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 龍興寺清水の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
龍興寺清水の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 14%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 25%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 71%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 14%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%